It was year 1868, 148 years ago, when the Japan has started to change drastically by Meiji Restoration.
Edo Shogunate was ended and re-started monarchy by Meiji Emperor.
They rushed to change the system and to construct infrastructures.
One of them is the school system. This is an elementary school in Toyoma town.
They combined domains to create Miyagi prefecture.
This was the office building of Mizusawa Domain.
Police office also modernized.
Local food looks traditional, but this "Aburafu-don" is created only 1980s.
Please do not miss Japanese traditional sweets.
To conclude the visit, light up the school.
You can see all of this Meiji heritages in Toyoma town.
It is only half an hour from Minami Sanriku.
Suggested for your next short trip, by Sergio.
(Japanese Translation)
明治村
148年前の1868年、明治維新により日本は大きな変化をしました。
江戸幕府が終わり、明治天皇による君主制が再開されたのです。
制度は変わり、インフラ整備がどんどんと進められました。
その一つが学校制度で、これは登米町の小学校です。
藩を廃止統合し、宮城県も作られました。
この写真は水沢県の庁舎です。
警察署も近代化されました。
郷土料理「あぶら麩丼」、古く見えますが、実は1980年代に生まれたとか。
伝統的な和菓子も欠かせません。
最後にライトアップされた小学校です。
これらの明治遺産はすべて登米町で見ることができます。
南三陸から30分です。
次の遠足にどうぞ。セルジョより。
コメントする