こんにちは!ターボです♪
本日は、作家・宮藤官九郎さんのお誕生日です!テレビドラマ「池袋ウエストゲート
パーク」(TBS様)や「あまちゃん」(NHK様)、映画「GO」や「ピンポン」等の大ヒット
作品の脚本家として知られている宮藤さんですが、出身地は宮城県なのでございます☆
私も宮藤さんが手がけた作品は好きで、結構観てきました♪
宮藤さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日のメインテーマは「コラム!-パワーアップした三陸自動車道-」です!
主に、仙台方面から当館にいらっしゃる皆様がご利用になる高速道路が本日ご紹介する
「三陸自動車道」でございますが、こちらの高速道路が昨年から今年にかけてパワー
アップし、当館へのアクセスがより快適になりました!そこで、本日はパワーアップした
三陸自動車道について改めて書きたいと思います☆
↑石巻女川ICです!
①.石巻女川インターチェンジ
→2015年10月4日(日)より供用が開始されたこちらのインターチェンジは石巻河南インターチェンジと河北インターチェンジとの間にあります♪女川町方面からのアクセスも10分前後短縮されています★
↑多賀城ICの入り口です!
②.多賀城インターチェンジ
→2016年3月27日(日)より供用が開始されたこちらのインターチェンジは仙台港北インターチェンジと利府ジャンクションとの間にあります♪これにより、多賀城市内からのアクセスがより便利になりました★
↑四車線化された三陸自動車道(多賀城周辺)です!
③.四車線化
→仙台港北インターチェンジと利府ジャンクションとの間の4.7kmの四車線化が2016年3月27日(日)に完了となりました♪これに伴い、三陸自動車道は仙台市-石巻市の完全四車線化が実現し、渋滞の緩和に大きく貢献しています★
私も実家のある仙台市への帰省時にこちらの三陸自動車道をよく利用していますが、車
での移動がだいぶ快適になっているのを肌で感じています!当館へのアクセスがより快適
になっているので、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております♪いらっしゃる際
には、お気をつけてお越しいただければと思います☆
↑桃生津山ICを降りて約20分気仙沼方面に車を走らせると
山道から突然!! 太平洋の大海原が目に飛び込んできます!
そこまで来ればもうホテル観洋は目の前です!数分走れば
当館到着。
ゆっくりと、ゆったりと、素敵なひと時をおすごしくださいませ!
最後に、おすすめプランでございます!本日は「旬鮮お寿司プラン」をご紹介致します!
こちらは特上のネタを使用したお寿司と鮑の踊り焼き、フカヒレの姿煮をご提供させて
いただいておりまして、最高の食材を使用したプレミアム感満載のプランでございます♪
おすすめポイントの高いプランとなっておりますので、気になった皆様は以下の画像を
クリックしてご予約くださいませ★
それでは、また来週お会い致しましょう!

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
コメントする