コラムの最近のブログ記事

 こんにちは!ターボです♪

最近、またアニメソングブームが私の中で加熱しているので、本日は「機動戦士ガンダム

SEED DESTINY」の主題歌に起用された玉置成実さんの「Reason」をご紹介したいと

思います!2004年11月にリリースされたこちらの楽曲は玉置さんらしいスピーディーさ

と切なさが見事に両立したサウンドにのせて、恋人との再会を願う気持ちが綴られた玉置

さんのナンバーの中でも指折りのクオリティーを誇る作品となっています☆私は玉置さん

のシングル作品では一番好きな曲です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-実はスゴイほっき貝君-」です!

サブタイトルは只今放送されているドラマを真似したものでは決してございませんので、

ご安心くださいませ★只今、当館では一部のプランのご夕食にてほっき貝のお刺身を絶賛

ご提供中でございますが、本日はこちらのほっき貝にズームイン!したいと思います♪

ubagai.jpg
↑ほっき貝です!

・標準和名:ウバガイ(流通の場では全く使われない名前です)
・英語名:Hen-clam
・基本情報:
1)東北以北の重要な食用貝で、とても人気が高いです
2)主に軽く茹でてからお出しすることが多いですが、生の状態で食することもあります
3)最近ではスーパーマーケット等でも目にしますが、高級なイメージの貝です
・調理法:
1)生食=ゆびき、生
2)汁=味噌、お鍋
3)飯=炊き込みご飯、リゾット、カレーライス
・味わい:旬の時季は特にありませんが、癖のない味わいで熱を通すと少し硬くなります
・栄養:たんぱく質やミネラルが豊富に含まれています
1)タウリン=アミノ酸の一種でコレステロールを下げ、高血圧の予防に効果的です
2)アラニン=糖を分解するインスリンの分泌を活発にし、脂肪を分解します
3)グリシン=コラーゲンを造成し、睡眠や呼吸の調整にも役立ちます

PA150177.JPG
↑当館でお出ししているほっきのお刺身です!

私はほっき入りの炊き込みご飯が大好きで、毎年食べていますがやはり癖はなくとても

食べやすい貝だなぁと思いますね♪当館ではとても新鮮なほっきのお刺身をお出しして

おりますので、ぜひご賞味いただければと思います!


PA160190.JPG

そして、当館のナイトフロントさんがまたまた素晴らしい日の出を撮影してくれたので、

こちらのブログにも掲載したいと思います★ため息が出るような絶景ですね!



最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.10.18).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は脚本家・浅野妙子さんのお誕生日です!「神様、もう少しだけ」(フジテレビ様)や

「純情きらり」(NHK様)、「ラスト・フレンズ」(フジテレビ様)や「ICHI」(2008年)等

これまで多数のテレビドラマや映画の脚本を手がけ、人気脚本家として活躍しています☆

私は浅野さんが手がけた作品では「ラスト・フレンズ」が特に好きで、当時リアルタイム

で毎週欠かさず観ていました♪浅野さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-カツオ君とサンマさん-」です!

タイトルからするとアニメ「サザエさん」のカツオ君とお笑い芸人の明石家さんまさん

に関するコラムかと思われますが、本日は今が旬を迎えており、南三陸キラキラ秋旨丼

にも使われているカツオとサンマに関するコラムをお届け致します☆

katuo.jpg

①.カツオ
・英語名:Striped tuna
・調理法:生食(刺身・たたき・)、汁(味噌・醤油)、揚げる(唐揚げ・天ぷら)
・栄養:
1)DHA・EPA=コレステロールを抑制し、高血圧を予防します
2)鉄分=貧血を予防します
3)ビタミン=美肌の保持や疲労回復、骨粗鬆症の予防に効果覿面です

sanma.jpg

②.サンマ
・英語名:Pacific saury
・調理法:焼き(塩・干物)、生食(刺身・なめろう)、汁(つみれ)、煮物(甘露煮・佃煮)
・栄養:
1)ビタミンA=眼精疲労に効果があります
2)カルシウム=高血圧や骨粗鬆症の予防に効果があります
3)セレン=新陳代謝を活発にし、美肌の保持に役立ちます

カツオ刺し1200x900.jpg
↑当館のカツオのお刺身はとてもボリュームがあります!

PA170052.JPG
↑今が旬のサンマをぜひ塩焼きでお召し上がりくださいませ

当館では只今、カツオを別注メニューのお刺身として、また、サンマをレストランでの

定食やご夕食時のあぶりサンマのメニューとしてそれぞれお出ししております★皆様の

健康的な生活に役立てていただければと思います♪


最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.10.04).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 東京オリンピックのボート競技会場に宮城県登米市長沼ボート場が候補地にあがったり、宮城県仙台市を舞台にした漫画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の実写映画化が決定したり、なにかと宮城県に注目が集まる今日この頃。トーマスもなんだかそわそわしてしまいます。そわそわの理由は、ブログの後半で!


 好季節となってまいりましたこの秋、旅好きの皆様グルメな皆様もそわそわされていることでしょう。
 ここは是非! 今注目の宮城県を旅行してみませんか?
 宮城県南三陸には、旅をして食べる価値のあるおいしい食べ物が揃っています!

 まずは旬の『戻り鰹』!

 カツオしずる600x450.jpg

 春の「初鰹」、秋の「戻り鰹」と、1年の内に2回も旬がやってくる美味しいお魚、カツオ。

 カツオと言えば高知県のイメージが強いですが、三陸沖だって鰹の産地! 夏のうちにたっぷりと脂が乗った鰹が、北海道に次いで二番目に獲れる大漁場なのです。

 涼しくなってきた東北、うまい日本酒にこってり濃厚な味わいの鰹がよく合う季節ですよ♪

 三陸の戻り鰹は、是非南三陸でご賞味あれ!

0904plan02.jpg
☆秋旬とろける☆【鮑の踊り焼と"戻りカツオ"プラン】~たっぷり脂を蓄えて三陸沖に帰ってくる、秋。



 続きましては、東の横綱『志津川たこ』!

FAN2016taco (1).jpg

 南三陸町志津川地区は、「西の明石、東の志津川」といわれるほどのタコの名産地。
 栄養豊富な海藻類が茂る志津川湾で育つアワビは旨みがぎっしり。太平洋の荒波にもまれ身の引き締まったタコは、この鮑を餌にすることで味も食感も格別なものとなります。
 さっと湯にくぐらせて、タコ本来の旨味をお楽しみくださいませ。

0918plan.png
【志津川タコしゃぶプラン】鮑を食べているグルメなタコをしゃぶしゃぶ♪もちろん鮑の踊焼き付海鮮御膳も!


 他県に負けず劣らずの美味しい食材がそろっている三陸沖・南三陸!
 行楽の秋・グルメの秋に、是非足をお運び下さいませ♪




 宮城県が他県に負けず劣らずなものと言えば、文化面も忘れてはなりません!

 老若男女問わず人気の脚本家宮藤官九郎さんの他、
 漫画家では、生涯で770作品を描き上げた記録がギネス認定された石ノ森章太郎先生。
『AKIRA』などの作品で漫画やアニメーション表現において後輩漫画家のみならず世界的に影響を与えた大友克洋監督。

 20161002blog.jpg

 そして先日、代表作『ジョジョの奇妙な冒険』の実写映画化が決定した荒木飛呂彦先生!

 このブログでも何度か紹介致しましたが、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの中でも、1992年から2年間連載された「Part4」、そして現在連載中のPart8『ジョジョリオン』は、M県S市の架空の町「杜王町」が舞台の漫画!
 M県S市とはもちろん『宮城県仙台市』! 作者荒木飛呂彦先生の出身地でもあるのです!


20161002blog3.jpg

 今までも仙台では、2012年に『荒木飛呂彦原画展』が開催されたり、2015年に荒木飛呂彦先生原作にして森山未來さん主演の舞台『死刑執行中脱獄進行中』が上演されたり、今年の七夕では『ジョジョ七夕』としてコボスタ仙台や仙台空港アクセス線、作中に登場するホテルのモデルとなった『江陽グランドホテル』、そしてアーケードの七夕飾りなどたくさんの場所でコラボレーション企画が行われてきました。トーマス全部いってきました!

 言わずもがな「ジョジョラーの聖地」と言われる宮城県仙台市。きっと実写映画の撮影場所にもなって今後ますます盛り上がるんだろうな~(*´∀`*)と実写化告知の記事を読み進めましたら......

「撮影地:スペイン」

( ゚д゚) スペイン......

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) スペイン......!?

 なぜスペイン!?

 この告知はジョジョ好きを動揺させ、ツイッターで「宮城においでよ」と宮城のポジティブな魅力からちょっとネガティブな魅力まで発信されている「おいでよ宮城」さんのアカウントも

CtbuJBpUMAQSpn-.jpg

 このように「おいでよスペイン」さんになってしましました。
(現在は元の「おいでよ宮城」さんに戻っています)

 どうしてなのですかM県......

 また、荒木飛呂彦先生は度々イベントや雑誌にもイラストを提供されるのですが......

 岩手県には2度、イラストを提供されています。宮城県ではございません。岩手県です。


 1枚目は、「平泉の世界遺産登録記念イラスト」として2011年に公開された『 藤原清衡公』。
<いわて平泉 世界遺産情報局>

 2枚目は、10月1日に開幕した岩手国体と全国障害者スポーツ大会に向けてデザインしたイラスト。
<「いわて人間讃歌」イラストについて>

 このイラストに描かれた「人間賛歌」とは、「ジョジョの奇妙な冒険」の一大テーマ!

20161002blog2.jpg

 岩手の皆様、羨ましい!!

 その他にも荒木先生は、歌手の石川さゆりさんや、聖徳太子、マッカーサーなどの偉人も描かれています。

 となれば荒木先生が描かれた「伊達政宗公」とか、「支倉常長」とか、さとう宗幸さんなどが見てみたいと思うのが宮城に住む者の心情では!?

 荒木飛呂彦先生は宮城県出身の漫画家!
『ジョジョの奇妙な冒険』の舞台M県S市杜王町のモデルは、宮城県仙台市!
 スペインじゃないよ! 宮城においでよ!
 ジョジョ好きの皆様、仙台だけでなくどうぞ南三陸にも是非お越し下さい!

 ちょっと控えめな宮城県。他県に負けず劣らずの素材や宝の山でございます。
 宮城の魅力が気になった皆様、是非宮城県そして南三陸へお越し下さいませ♪






~~~ ここだけのはなし ~~~

 現在絶賛放映中の『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーション!
 今月から新しいOPになったのですが、新OPの作詞をしているのは、作詞家のエンドケイプさん。
 実はこの方、我らがネット販売課 尾崎課長が昔作曲した曲にも詩をつけて下さったことがある、とっても繋がり深い方なのです!
 そう、尾崎課長、作曲ができてしまうのです。そしてそんなすごい方と繋がっているのです! ( •̀∀•́ ) ✧ドヤ━━

 現在もiTunesで販売中の曲ですが、このブログを最後まで読んで下さった方にだけ特別公開♪
 尾崎課長作曲、エンドケイプさん作詞の『@つぶやき』です。

<ニコニコ動画会員の方はこちら>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18561722?w=300&h=223



 こいつはグレートですよ......ッ!




※今回のブログの後半はトーマスの趣味であり、ホテル観洋の主張ではございません。

 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




日々、時間は過ぎていく中で今、また新しいチャレンジが始まります。




in西日本 打合せ1th (1).jpg

『第2回全国被災地語り部シンポジウムin西日本』開催
 淡路夢舞台 2017.2.26 



初めてのチャレンジだった東北、南三陸でのシンポジウム開催から半年。

いよいよ来年2月の次のステージに向けての打合せを今回当館で行いました。
in西日本 打合せ1th (2).jpg
来館当日と翌日の2回に渡る計8時間以上の打合せは
とても有意義で又、いい気付きと刺激も生まれる(笑)
エキサイティングなひと時でした(笑)
※あくまで個人的な感想です。







私たちは3月の第1回目シンポジウムでの語り部宣言。

以下の宣誓を致しました。(先日のBlogでもご紹介いたしました)

私たち「被災地語り部」は全国から東日本大震災被災地、
宮城県南三陸町に集い、3 月21 日、22 日の2 日間、各地における取組み、
課題、希望を伝え、議論しました。
閉会にあたり、私たちは誰もが「語り部」であり、「命を守る」ため次世代へ
教訓を伝える努力を続けることをここに宣言します。

1.私たちは、地域の歴史を学び、自身、地域の自然災害の経験を記憶・記録
し、「命を守る」ため次世代、社会へ広く伝える活動を実践、支援します。

2.このシンポジウムをきっかけとして始まった全国の語り部との交流を深め、
ゆるやかなネットワークを広げていきます。交流により各地の災害、
語り部の活動を理解することで、自身の語り部活動の学びとします。

3.災害の悲惨さを伝えることで、防災・減災・縮災を語り部の力で広げてい
きます。そのために様々な提案を行います。
被災地語り部活動をより進めるために「被災地語り部基金」の創設を提案します。

全国被災地語り部シンポジウムin 東北
南三陸ホテル観洋において
2016 年3 月22 日


今年はシンポジウム終了後に新しいネットワークづくりにも取り組んでいます。

7月には石巻市大川地区で研修を行い、
14445325_1077445915685663_384827742_n.jpg
ご遺族の佐藤和隆さんよりお話しをお伺いいたしました。

又、先日のBlogでもお伝えいたしましたが、8/30~9/1の日程で
新潟中越地震の被災地、新潟県長岡市を中心とした視察研修も行いました。

詳細はコチラ↓

9/1ブログ「わくわく☆語り部ネットワークを作ります!☆」http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/09/post_2555.html


今後は岩手県の沿岸部の視察や、各地の視察も計画しており、
その中で出てくるその場所の地域の歴史を学び、地域の自然災害の経験を記憶・記録し、
「命を守る」ため次世代、社会へ広く伝える活動をにつなげていく事を目指しています。


第2回のシンポジウム開催地は、あの阪神・淡路大震災の震源地でもあり、
北淡震災記念公園という地域の語り部活動で中心になって頑張っている皆様がいる
兵庫県淡路島。


その淡路島にある『淡路夢舞台』でさらに進んだ取り組みを
皆さまに報告&発表できる場に!・・・と思っています。

淡路夢舞台全景.jpg


まだまだ続く"わくわく"なチャレンジを一人でも多くの方に広げていければと
思います。
in西日本 打合せ1th (4).jpg

つづきはまた次回。






それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
 

 こんにちは!ターボです♪

9月に入りました!本日は秋うたの定番ポルノグラフィティの「サウダージ」をご紹介

致します☆2000年9月にリリースされたこちらの作品はポルノグラフィティ史上初の

オリコンチャート1位を獲得し、ミリオンセールスを記録しました★どことなく哀愁を

感じさせるラテン調のサウンドに乗せて人間の女々しい感情が歌われています♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「充実しています!-ノンアルコールドリンク-」です!

20160522%20(4)(2016.09.06).jpg

ビワミン復興応援メニュー_01(2016.09.06).jpg

当館ではご夕食会場にてビールや日本酒、焼酎やウイスキー等様々なお酒をご提供致して

おりますが、ノンアルコールのドリンクも充実しています☆まず、「アサヒドライゼロ」

や「キリンフリー」といったノンアルコールビールをお出ししております!次に、ソフト

ドリンクでは定番のウーロン茶やオレンジジュース、コーラやジンジャエール、そして

懐かしい味わいのサイダーでございます★そして、当館では近頃熊本県の復興応援企画

と題しまして熊本県に関係したドリンクをお出ししており、その中でもとりわけ人気を

誇っているのが「ビワミン」を使ったドリンクでございます♪これまでは焼酎をビワミン

と炭酸水で割った「ビワミンサワー」とハイボールにビワミンを少し加えた「ビワミン

ハイボール」の2種類のお酒をお出ししておりましたが、この度ビワミンを使ったノン

アルコールドリンクもお食事会場でお楽しみいただけるようになりました!爽やかに

はじける味わいが魅力の「ビワミンソーダ」と後味すっきりの「ビワミンウォーター」

でございます☆どちらも594円(税込)にてご提供致しておりますので、ぜひ一度ご賞味

くださいませ♪アルコールが苦手だという皆様に打ってつけでございます!熊本県の

復興を共に応援していきましょう★



14231809_1742520452654298_1720126237380051797_o.jpg

そして、気仙沼市からまたイベントのお知らせが届いております!9/11(日)の9:30より

「第3回サンマまつり」と題しまして、サンマの炭火焼が2000尾振る舞われます☆早速

秋の味覚をお楽しみいただけますので、ぜひ足をお運びくださいませ♪



最後におすすめプランでございます!本日は「志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン」

をご紹介致します☆実は「東の志津川、西の明石」と呼ばれる程当地域はたこの名産地と

なっており、こちらの志津川産のたこをお刺身でお楽しみいただけるプランをご用意

致しております♪もちろん、当館名物の鮑の踊り焼きもご提供させていただきますので、

気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.09.06).jpg

それでは、またお会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




9月になりました。本日は全国的に『防災の日』になります。

今までも、これからも起こってしまう自然災害に
私たちがどう向き合っていくかを思うキッカケになればと思いますし、
先日の台風9~11号、特に観測史上初めてのルートをたどり
東北沿岸部を直撃した台風10号「ライオンロック(LIONROCK)」で
犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、また一つ忘れてはいけないことを
私たちはしっかり伝えなければと感じています。

東日本大震災から2000日が過ぎ去った今だからこそ、
私たちが次にチャレンジすることも始まっています。






語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (70).jpg

わくわく☆語り部ネットワークを作ります!☆
【新潟視察編】





3月に開催致しました「全国被災地語り部シンポジウムin東北」をキッカケに
それぞれの被災地語り部同士が連携をしていく事が提案宣言され、
語り継ぐことの相互連携や関係強化と共に学ぶことをお互いに進めていくことを
スタートしています。

語り部シンポジウムの様子はコチラ
3/23Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report①」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport.html

3/24Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report②」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport_1.html

3/31Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report③」
「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report④」

そのシンポジウムで『語り部宣言』を採択し、今後の取り組みの指針を発信しました。
20160322全国被災地語り部宣言最終版2.jpg


シンポジウム終了後から早半年。
その中で前回7月は石巻市大川小学校で視察研修と意見交換を行いましたが、
今回は8月31日と9月1日の2日間の日程で
2004年新潟中越地震と2007年新潟中越沖地震を経験した
新潟県長岡市を中心とする中越地方の視察と同時に現地の語り部さんとの
意見交換の機会をつくる研修を開催致しました。
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (14).jpg
(山古志の語り部さんと復興交流館さとみあんのお母さん方と)


中越防災安全推進機構・稲垣様のコーディネートで
想像以上の充実した視察の時間と、今後に活かすべきヒントを
たくさん得ることができました。

今回の視察は中越メモリアル回廊を中心に各施設を周り
新潟県中越大震災のメモリアル拠点を一つ一つめぐることにより
震災の記憶と復興の軌跡にふれることで
「新潟県中越大震災」の巨大な実像を改めてしっかり知ること。
・・・と同時に、それでも人の絆と伝えることの大切さをテーマにした情報発信の場を
直に感じることにより、私たちの活かすチカラになることと被災地同士の
絆ネットワークの構築のキッカケになるはずです。

語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (63).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (86).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (4).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (35).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (66).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (74).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (42).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (23).jpg
14191409_1785250405059329_1510725306_o.jpg

昆野副支配人のミニレポートを紹介しましすと、

「東日本大震災から6年目を迎え、色々な被災地の学び研修をしに
今回は新潟県山越村にお邪魔しております。

新潟中越地震から10月23日で間もなく12年になりますけど、伝承・風化......

特にホテルの震災を語ってくれた事が更に勉強になりました。
震災発生時間は夕食の時間帯でエレベーターに閉じこもった時の救出や
その後の対応......同業者的な事情も含め、もし今回の東日本大震災が
14時46分でなく夕食の時間帯または夜中に発生してたらと......
考えさせられる視察でした。」


そしてもう1つは、
「山古志村の『沈んだ村』を視察。 改めて考えさせられる復興の力❗
1人ではダメ、皆との団結が無くしては復興は出来ないと思った場所、
そして伝えて行く大切さを学んだ2日間でした。」

中越は官民一体で連携の取り組みがしっかりしているところも
非常に勉強になったと参加メンバーにて感じてきましたが、
私たちのこれからに活かす部分は非常に大きなポイントになるはずです。


さらに時を同じくして、石巻市の震災伝承検討会議の皆さまも
中越地域を視察されていました。
7月から連携している大川小学校のご遺族の方々も会議の委員に
なられていますが、偶然にも同じ時期に新潟への視察を行うこととなりました。
9.1読売新聞.jpg


14151943_1785250411725995_1491405813_o.jpg

美しい風景がいつまでも守られますように。




今回、私はお留守番でしたが私たちの取り組みは皆さまとも共有できるよう
しっかりと報告書をまとめて第2回目の兵庫県淡路島で開催されます
「全国被災地語り部シンポジウムin西日本」へ繋げていきます。

今後も、岩手県沿岸や北海道奥尻はじめ東日本地域でネットワークを
つくるための取り組みにチャレンジしていきますので
今後とも宜しくお願い致します。





それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日はZARDの「Get U're Dream」をご紹介致します!2000年9月にリリースされた

こちらのナンバーは、NHK様のシドニーオリンピックのテーマソングに起用され、多く

のリスナーの知る所となりました☆ヴォーカルの坂井さんはこちらの楽曲を制作する際、

スポーツ選手になった気分で行ったと語っていました♪私も大好きな楽曲です★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-マンボウちゃんとカニ君-」です!

不定期にお届けするこちらのコーナーでございますが、本日はマンボウとカニに関しての

コラムを書きたいと思います☆

まんぼう.jpg
↑マンボウちゃんです!

P9030052.JPG
↑当館でお出ししているマンボウの酢味噌がけです!

①.マンボウ
→普段日常生活でこちらのマンボウを食する機会はあまりないかと思われます♪当館でもお食事の際にも珍しい食材としてご紹介させていただいており、マンボウの酢味噌がけとしてご提供させていただいておりますが、こちらのマンボウはコレステロールの減少に効果的なDHAが豊富に含まれております★また、アトピー性皮膚炎の緩和や血行促進、がん発生の抑制にも効果抜群です!

zuwaigani.jpg
↑ズワイガニ君です!

tarabagani.jpg
↑タラバガニ君です!

QQ観洋タラバ.jpg
↑当館でお出ししているタラバガニせいろ蒸し(別注メニュー)です!

②.カニ
→当館でのお食事ではズワイガニやタラバガニ(タラバは別注メニュー)をお楽しみいただけますが、カニを語る上で最も重要なものが「タウリン」でございます☆タウリンはコレステロールの減少や肝機能強化、心不全予防に役立ちます♪また、美肌効果を期待できる「ナイアシン」も含まれております!

当館でお出ししているお料理はどちらも栄養が豊富に含まれ、健康効果抜群となっており

ますので、心行くまでお楽しみいただければと思います!


最後におすすめプランでございます!本日は「志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン」

をご紹介致します☆実は「東の志津川、西の明石」と呼ばれる程当地域はたこの名産地と

なっており、こちらの志津川産のたこをお刺身でお楽しみいただけるプランをご用意

致しております♪もちろん、当館名物の鮑の踊り焼きもご提供させていただきますので、

気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.08.23).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




すごく久~~しぶりですネ(笑)




夏休みに入り、毎日の時間の流れがとても早くて、
それでもっていろんなチャレンジもたくさんあったこの夏。




ほぼ1か月ぶりにBlog登場なので、本当はちゃんとお知らせや
レポートしなければならないことも今日はダイジェスト版で、
なんとなくではありますが、この夏に挑戦した日々をご覧くださいませ。




志津川湾2.jpg
わくわく☆☆
夏休みに輝く"南三陸のたくさんの笑顔という光"☆☆ 。







そう!




たくさん笑いました!




たくさんの笑顔に会えました!




そのすべてが光となって。


全ての人に ありがとうございます!!




その1  啓明学園の皆さん。
サンシンズと啓明学園③.jpg
今年はちょっとした偶然が広がって、広がって
サンシンズとの交流会を開催。
サンシンズと啓明学園②.jpgのサムネール画像
南三陸の地で東京と南三陸の子どもたちの沖縄文化の交流が実現しました。
サンシンズと啓明学園①.jpg
不思議な縁かもしれませんが、必然の縁だったかもしれません。
震災の学びだけでなく、本当に心に残る旅になったと思います。




その2 全国高等学校総合文化祭に関連する日韓交流レセプションin宮城
日韓交流レセプション2.jpg
日本と韓国の高校生たちが南三陸の地で初めての交流会でした。
日韓交流レセプション1.jpg
迎える側の日本の高校生たちもバッチりでした!




その3  未来への道 1000km縦断リレー 今年も繋がりました!
未来への道1000kmリレー.jpg
研修中だった松島高校の皆さんも一緒に、絆のリレーを繋ぎました!




その4 日韓交流キャンプin南三陸
日韓交流キャンプ.jpg
日韓の経済協会主催で日本全国からの参加高校生と韓国からの高校生100名が
一同に南三陸に会し、4日間の滞在の中で語り部の時間や、地元のでの職業体験や
ボランティア活動を通じ、新しいビジネスモデルをプレゼンテーションで競う
斬新な試みの場となりました。

NHK-Worldでもその様子がオンエアされてます。

動画はこちらのリンクより
→ http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20160812184628923/

言葉以上に心と心が繋がった交流となりましたし、
それ以上に高校生の皆さんの未来を切り開くパワーに私たちも力をいただきました。




その5  少年消防クラブ交流大会in南三陸
少年消防クラブ4.jpg
全国の少年消防クラブの子どもたち、引率、関係者の約400名が南三陸に集結。

消防技術の向上だけでなく、体育館での避難所体験や防災対策庁舎の見学など、
そして、南三陸の文化と自然に触れる貴重な3日間のプログラム。
少年消防クラブ2.jpg
少年消防クラブ1.jpg少年消防クラブ3.jpg

ものすごーーく暑かった!日でしたが、それ以上にキラキラ輝く目をしていた
子どもたちが真剣に一生懸命取り組む様子に自分自身も何かを学べたような
気がします。




その6  ピースクラブ 夏の東北ツーリング!
ピースクラブ2.jpg

歌手の水戸真奈美さんはじめピースクラブの皆さんが東北を縦断。
ピースクラブ.jpg
画像だけでは伝わらない迫力が、すごく"わくわく"でした(笑)

水戸真奈美さんは当館が2011年に避難所だった時に
住民の方々を元気にしよう!ということでコンサートをしていただいた思い出もあり、
こうしてまた新たな繋がりができたことを改めて実感します。




いつでも前を向けば、そこに道がある。

そしてたくさんの笑顔が生まれる。




5年5か月目の月命日もお盆も過ぎていきましたが、

南三陸の素敵な夏はまだ終わっていません。

漁業体験3.jpg漁業体験2.jpg
大切な何かに気付く瞬間が、
漁業体験1.jpg
(※牡蠣の養殖現場で貴重な体験デス)


素敵な出会いとここにしかない素晴らしい旅のひと時が


この場所にあります。

志津川湾1.jpg

夏はまだ終わっていません。

まだ間に合います。
志津川湾3.jpg


さあ、行こう! 光がたくさん集まって輝く南三陸の旅へ・・・。






それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は今年デビュー20周年を迎えたSPEEDの夏うた「ALIVE」をご紹介致します♪

1998年7月にリリースされたこちらのナンバーはSPEEDの皆さんが初主演した映画

「アンドロメディア」の主題歌に起用されたことでも有名になった作品でございますが、

楽曲自体は壮大なスケールのバラードとなっており、涙なくして聴けない作品となって

おります☆私もこちらの作品は大好きです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「おすすめ情報-From気仙沼+α-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は気仙沼市の海の市での

イベントのお知らせとこちらに関連したお得な情報をお届け致します☆

13709968_1725936540979356_2764144784005864780_n.jpg

・さめ先生仲谷博士のサメ教室
→8/21(日)の13:00-16:00まで海の市2階にございますシャークミュージアムにて開催されるこちらのイベントは気仙沼市の宝物といっても過言ではないサメを、さめ先生こと仲谷一宏先生を招いて、一緒にお勉強していくプログラムとなっております♪当日はサメの生態の講義や実習、さらにはおいしいサメ料理の試食もございます!こちらのイベントは小学生以上の皆様を対象に無料にて行われますので、夏休みの自由研究にも打ってつけでございます★皆様、ぜひ足をお運びくださいませ♪

IMG_1095.JPG
↑お酒のお供にもピッタリでございます!

料理(E´ 夏).jpg
↑通常のお料理もお楽しみいただければと思います!

そして、サメといえば、当館の別注メニューとして大変なご好評をいただいております

「毛鹿の星」でございますね!毛鹿さめの心臓の部分をお召し上がりいただくこちらの

メニューは私のイチオシなのでございますが、こちらの「毛鹿の星」は高タンパク質な

だけではなく低カロリーな上、鉄分とコラーゲンも豊富なので、貧血や美容にもとても

効果的なのでございます♪とても癖になる味わいを持ったメニューでございますので、

当館にいらした際にはぜひご賞味くださいませ☆★



最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.08.16).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは!ターボです♪

気温が上昇し暑い日々が続いておりますが、本日は夏が舞台の映画「サマーウォーズ」

をご紹介致します★2009年8月に公開されたこちらの作品は主人公の男子高校生が

先輩の家で夏休みを過ごす中で家族や親戚、友人との大切なつながりに気付いていく

というストーリーでございまして、迫力ある映像が見物となっています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-本醸造酒?純米酒?吟醸酒?-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は日本酒の種類に関して

のコラムをお届け致します☆

honnjouzou.jpg
↑本醸造酒の「羽衣伝説の里」と「蒼天伝」です!

当館では様々な日本酒をご提供致しておりますが、メニュー表に目を通すと「本醸造」や

「純米酒」、「吟醸」等といった言葉が見受けられます♪こちらは日本酒を製法(精米

歩合=玄米の重さを100とした時の精米後の白米の重さ/麹歩合=白米の重量に対する麹米

の重量の割合/アルコール添加量=醸造アルコールの添加により味や香りを際立たせたり

丸みを持たせたりする)から分類したものであり、以下のように分類されます★

・大吟醸酒:精米歩合=50%以下、麹歩合=15%以上、若干のアルコールを添加
・純米大吟醸:精米歩合=50%以下、麹歩合=15%以上、アルコール添加をしていない
・吟醸酒:精米歩合=60%以下、麹歩合=15%以上、若干のアルコールを添加
・純米吟醸酒:精米歩合=60%以下、麹歩合=15%以上、アルコール添加をしていない
・本醸造酒:精米歩合=70%以下、麹歩合=15%以上、若干のアルコールを添加
・純米酒:精米歩合による規定無し、麹歩合=15%以上、アルコール添加をしていない

junnmaishu.jpg
↑純米酒の「澤乃泉」と本醸造酒の「一ノ蔵」です!

「吟醸」と名の付くお酒は、より良く精米した白米を低温でゆっくり発酵させ、粕の割合

を高くし、特有な芳香を有するように醸造したものでございます!

sawanoizumi.jpg
大吟醸酒の「澤乃泉」です!(ネット販売課・尾崎課長イチオシです)

当館ではご提供しているお酒のラインナップが以前よりも増えましたので、お好きなお酒

をじっくりと選んでいただければと思います☆

P7070136.JPG
↑美しい海と共にお酒をお楽しみいただければと思います!



最後に、おすすめプランでございます!本日は「旬鮮お寿司プラン」をご紹介致します!

こちらは特上のネタを使用したお寿司と鮑の踊り焼き、フカヒレの姿煮をご提供させて

いただいておりまして、最高の食材を使用したプレミアム感満載のプランでございます♪

おすすめポイントの高いプランとなっておりますので、気になった皆様は以下の画像を

クリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.08.09).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは!ターボです♪

本日は、作家・宮藤官九郎さんのお誕生日です!テレビドラマ「池袋ウエストゲート

パーク」(TBS様)や「あまちゃん」(NHK様)、映画「GO」や「ピンポン」等の大ヒット

作品の脚本家として知られている宮藤さんですが、出身地は宮城県なのでございます☆

私も宮藤さんが手がけた作品は好きで、結構観てきました♪

宮藤さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-パワーアップした三陸自動車道-」です!

主に、仙台方面から当館にいらっしゃる皆様がご利用になる高速道路が本日ご紹介する

「三陸自動車道」でございますが、こちらの高速道路が昨年から今年にかけてパワー

アップし、当館へのアクセスがより快適になりました!そこで、本日はパワーアップした

三陸自動車道について改めて書きたいと思います☆

石巻女川IC.jpg
↑石巻女川ICです!

①.石巻女川インターチェンジ
→2015年10月4日(日)より供用が開始されたこちらのインターチェンジは石巻河南インターチェンジと河北インターチェンジとの間にあります♪女川町方面からのアクセスも10分前後短縮されています★

多賀城IC.jpg
↑多賀城ICの入り口です!

②.多賀城インターチェンジ
→2016年3月27日(日)より供用が開始されたこちらのインターチェンジは仙台港北インターチェンジと利府ジャンクションとの間にあります♪これにより、多賀城市内からのアクセスがより便利になりました★

四車線化①(多賀城周辺).jpg
↑四車線化された三陸自動車道(多賀城周辺)です!

③.四車線化
→仙台港北インターチェンジと利府ジャンクションとの間の4.7kmの四車線化が2016年3月27日(日)に完了となりました♪これに伴い、三陸自動車道は仙台市-石巻市の完全四車線化が実現し、渋滞の緩和に大きく貢献しています★

私も実家のある仙台市への帰省時にこちらの三陸自動車道をよく利用していますが、車

での移動がだいぶ快適になっているのを肌で感じています!当館へのアクセスがより快適

になっているので、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております♪いらっしゃる際

には、お気をつけてお越しいただければと思います☆

志津川湾.jpg
↑桃生津山ICを降りて約20分気仙沼方面に車を走らせると
山道から突然!! 太平洋の大海原が目に飛び込んできます!


そこまで来ればもうホテル観洋は目の前です!数分走れば
当館到着。
ホテル正面全.JPG

ゆっくりと、ゆったりと、素敵なひと時をおすごしくださいませ!



最後に、おすすめプランでございます!本日は「旬鮮お寿司プラン」をご紹介致します!

こちらは特上のネタを使用したお寿司と鮑の踊り焼き、フカヒレの姿煮をご提供させて

いただいておりまして、最高の食材を使用したプレミアム感満載のプランでございます♪

おすすめポイントの高いプランとなっておりますので、気になった皆様は以下の画像を

クリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.07.19).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




もう子供たちも夏休み間近ですね~♪♪

私も昨日7/16朝の語り部バスで東京からいらっしゃっていただいたご家族連れの
お客様からガイド案内終わってからもロビーで質問を熱心にしていただき、
お父様・お母様だけでなく子どもたちからも沢山質問をいただき
さらにそのことさっそく夏休みの自由研究課題にしたいということも伺いました。
いつも変わらずいろんなことが繋がっていくことを毎回感じる語り部バスの案内です。

それにしてもまだ小学生にもなっていない男の子が、両親に「現地に行きたい!」って
望んで南三陸に足を運んでいただいた事もビックリ!ですし、
それ以上にビックリしたのは
「将来、地震の研究者になって、"地震を止める機械"を作る!!」って
いう発言をしていることに、ビックリした以上になんか嬉しい気持ちで満たされた
そんな朝でした。




そんなHappyな7/16土曜日の朝でしたが、先日のトーマスの予告通り、
※【7/10Blog「サタデーウォッチン!め~ぐる旅☆」参照】


あの~~楽しかったロケが・・・・(笑)、

・・・・本日ONAIRとなりました。




ブログトップ用めーぐる旅.JPG
南三陸を、め~ぐる旅で☆キラキラ輝く☆思い出を♪
TBC東北放送・サタデーウォッチン「め~ぐる旅」ONAIR編

先週のブログでもご紹介しましたが、北上川や南三陸でアクティブに体験プランで
体もココロも開放的になった後は、のんびり温泉に浸かり、
今が旬の雲丹(ウニ)と海鞘(ホヤ)を存分に味わうひとときは、
宿泊の方でも日帰りの方でもこの夏 イチ押し!! のプランです!

※ちなみにテレビのリモコンの 1押し するとTBC東北放送になります(笑)

※(注)写真画像ですがテレビ画面を室内撮影しておりますので
照明の反射が映り込んでます。ご了承くださいませ。

サタデーウォッチン めーぐる旅 (4).JPG
今回の企画は宮城県内を巡る旅の特集で、南三陸を取り上げていただきましたが、
この中で南三陸てん店まっぷで繋がる皆様のところを転々と巡っていく旅に
なりましたので、是非皆様も"てんてん"してほしいなって思います。




サタデーウォッチン めーぐる旅 (6).JPG
今回のキャストは☆
ご当地宮城の伊達武将隊・松尾芭蕉さんとTBC斉藤百香アナウンサー。


サタデーウォッチン めーぐる旅 (7).JPG
まずは、歌津の金比羅丸では手ぶらで行ける釣り(てぶらでフィッシング) と
養殖の体験(今回は新鮮ぷりぷりなホタテの試食付き)プランを紹介。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (17).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (13).JPG
サタデーウォッチン めーぐる旅 (20).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (23).JPG
海の上でこんなにわくわくして楽しめる時間はそうそう日常的には無いと思いますので
ぜひ現地でしかないこの空気を感じて欲しいです!

そして南三陸は海も楽しい♪♪・・・けど、山の魅力もいっぱい!♪
大海原の景色を眺めてからでも車で10分も走ればそこはもう山里。
懐かしいのんびりとした爽快な風景が広がっています。
ブログトップ用めーぐる旅 入谷全景.jpg
(※今年4月に撮影した風景ですので今はもっと緑がいっぱいな風景です。
ぜひ直接確かめてみてください。)

そんな山里の中であたたかい"おもてなし"と美味しいそばを提供している
"そばのすがわら"さん。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (28).JPG


サタデーウォッチン めーぐる旅 (30).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (31).JPG
・・・・こ~いう場所で食べるそば。そばの香りもTV画面を通して伝わってきます(笑)
サタデーウォッチン めーぐる旅 (35).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (33).JPG
野菜やキスの天ぷらもサクサク♪♪ あぁ~~食べたい・・・・(笑)




さて番組も進んで行きながら、
サタデーウォッチン めーぐる旅 (38).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (42).JPG
さんさん商店街の「わたや」さんの★しいたけかりんとう★も美味しそう。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (44).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (40).JPG
「100人食べて97人が美味しいと言った。」というキャッチフレーズが面白い。


で ・ す ・ が!まだまだ出し尽くせないお立ち寄りスポット☆


商店街以外にも人が集う場所があります!(しかもオススメ!←私がです(笑)

サタデーウォッチン めーぐる旅 (46).JPG
【コミュニティーカフェcommonns(こもんず)】

この"ときピチBlog"でも何回か登場していてお馴染みです!が、

改めて紹介しますと、
コモンズ=共有の場所、集える場所という意味があり、
オーナーの内海明美さんは、コミュニティーカフェcommonns(こもんず)に来た人が
好きな時間を楽しめる場所にしようと、オープンした誰でも気軽に訪れたくなるお店です!

サタデーウォッチン めーぐる旅 (49).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (50).JPG
お食事もコーヒータイムも楽しめて、
店内も沖縄テイストいっぱいでくつろげる空間です。

サタデーウォッチン めーぐる旅 (53).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (54).JPG
行きつけの私も大好きな"コモンズ"の
たぶん南三陸一美味しい"バニラソフトクリーム!"

・・・・・・あーーー見てるとすぐ行きたくなってしまう・・・・。



ちなみにコモンズさんは今までの仮設の店舗から引越し
いよいよ新店舗で7/18から新装オープンです!!
サタデーウォッチン めーぐる旅 (56).JPG
7/15にはオープニングライブも開かれ、
沖縄から三線奏者の平安隆さんがお越しになり、
まさに人の笑顔が沢山集まる場所としてスタートを切ります!
ブログトップ用めーぐる旅 コモンズ①.jpg
ブログトップ用めーぐる旅 コモンズ②.jpg


! 皆さん!


お気づきでしょうか?


南三陸を てん てん (転々) すると、
たくさんの楽しーーーことがいっぱいなこと♪
てん店まっぷバナー.jpg
南三陸てん店まっぷの繋がりはやっぱり地域の絆そのものであり、

また"おもてなしのココロ"にあふれてます。

ぜひ、南三陸てん店まっぷを手にしながら、 てん てん してみてください!!



そして最後は、当館 南三陸ホテル観洋のご紹介で。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (58).JPG
南三陸で イチバン!(だと思います)ロケーションを楽しんでいただくために
サタデーウォッチン めーぐる旅 (64).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (66).JPG
さっそく芭蕉さんは絶景露天風呂をLet's Go!!

芭蕉さんも「もう泊まりたい!」とおっしゃっていただきましたが、
宿泊の方も日帰りの方も温泉を楽しめますのでお気軽にお越しくださいませ。


そ し て!

番組の最後は、

今回のキラキラな南三陸の旅のテーマ正にそのものですが
サタデーウォッチン めーぐる旅 (73).JPG
サタデーウォッチン めーぐる旅 (76).JPG


芭蕉さんと斉藤アナに
「キラキラうに丼」を味わっていただきましたーーー!
サタデーウォッチン めーぐる旅 (72).JPG
もうお二人とも今までの取材のことを忘れて(笑)(そんなわけはないのですが)

ウニに夢中!!!(笑)

サタデーウォッチン めーぐる旅 (77).JPG
もちろんキラキラ丼のナビゲートは南三陸キラキラ丼のお母さん!

当館の阿部女将でございました。

キラキラ丼を生み出し、名付けた時のエピソードも気持ちそのままに
お伝えさせていただきました!!




・・・・・いやぁぁーーーー、面白い特集番組でしたが、


見てるだけではダメですよーーーー(笑)


ぜひぜひお越しくださいませーー。


それでは締めの一句。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (1).JPG

「キラキラに 海輝くや 雲丹の味」 by松尾芭蕉


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




今日は七夕。

年に1度、天の川のはさんで"彦星さん"と"織姫さん"が出会う日。

そんな今日の夜空を見上げながら大切な人を想う方も
いらしゃるのではないでしょうか。

カレンダー的にも節句(せっく)は、季節の節目(ふしめ)となる日でもあり、
日本の文化・風習を伝える意味のある日とも言えます。
年間にわたり様々な節句がありますが、そのうちの5つが大きな節目になり
「人日の節句」「上巳の節句」「端午の節句」「七夕の節句」「重陽の節句」
の五節句として言われています。


今日はそんな季節の節目の日でもありますが、
天の川ならぬ(笑)、今年の夏は東北随一の川「北上川」で楽しいひと時を過ごしましょう!





13617443_1018271508269771_354992589_n.jpg
北上川川遊び・分流遊覧船でEnjoy!です

先日KOTネットワーク阿部寛行さんの紹介で、
北上川川遊び体験プランを主催している「水と緑の環境フォーラム・ものう」の皆さんに
アポイントを取り、具体的なプラン作成のための視察研修を行いました。


IMG_0357.JPGIMG_0352.JPG

北上川は日本で4番目に大きな川として知られていると共に、
氾濫と治水の歴史の中で明治時代の「北上川改修工事事業」によって
「旧北上川」と「新北上川」に分かれた特別な川でもあります。
石巻などの下流地域を守るため、下流域の手前から分流させる工事に着手し、
明治44年から昭和9年までの23年をかけて開削工事を実施した
歴史の深ーい川でもあります。
分流堰として鴇波洗堰・脇谷洗堰が建設され、今では昭和初期の重要建築物として
認められ日本土木協会「推奨土木遺産」に認定されている「脇谷閘門」もあります。


今回の体験プランは北上川の歴史を知るとともに
ダイナミックにアクティブに「水」を感じる楽しーーい時間を作れます!
そして驚きと感動を残す夏の思い出にしていただけるのではないかと
思ってます!!


それでは!

どれだけ楽しかったか、詳しい説明不要の(笑)記録写真でご紹介します。

IMG_0360.JPGIMG_0377.JPG
普段は入れない可動堰の上を渡り、船着き場へ。
IMG_0381.JPG
乗り込んで約60分の船旅です。
もう水面も間際で水しぶきがそのまま飛んできそうな近さ(笑)
(・・・実際、伊藤部長はけっこうズブ濡れに・・・汗)

IMG_0390.JPG
普段はフツーに通行している三陸道の架橋も真下から眺めるのは初めて(驚)


P7020212.JPG
ツアーのメインの1つでもある「脇谷閘門」の通過(ドキドキ)

旧・新北上川の水位が約1.5Mも違うため、通常では通れない船の運航も
ここを通過するときに片方づつ堰を開閉させることによって通すことが出来る
仕組みは説明するよりも実際体験することがイチバン!!

P7020214.JPGP7020215.JPG
P7020224.JPG

IMG_0426.JPG
尾崎課長もあまりのことに立ったまま撮影(笑)

みんな上を見上げて感動(驚)

これはもう100%の説明難しいので行くしかない!!(笑)

IMG_0432.JPG
IMG_0446.JPGIMG_0451.JPG

ここまで満喫すると、北上川ってふだん当たり前のよーにあって、
でもここまでスゴイって思うとなんか誇らしくなる気持ちもあり、
それを守っていくのもなんか語り部の活動と通づるものも感じます。
P7020183.JPG


この楽しい思い出。
皆さんも共有しましょう!

・・・・って言っても、私自身は前日シーサイクルの組み立てや乗船体験はしたものの
当日の遊覧船は仕事の都合で乗れず・・・(涙)
なのでここまで書いたのも想像の部分が半分ほどあります・・。(悲)

・・・ということで、皆さん共有しましょう!!
・・・ではなく、「皆さん、一緒に行きましょう!ぜひ」(笑)


・・・ということで、今回KOTネットワーク阿部寛行さんと
「水と緑の環境フォーラム・ものう」の皆さんとの協力タッグのもと、
①北上川遊覧船分流めぐりプラン
北上川1.jpg
②北上川川遊び体験2016
北上川2-1.jpg
③海のパノラマとシーサイクル体験プラン
img-706105045-0001.jpg
※③は北上川ではなく南三陸の海が体験場所になります。


どれもこの暑ーい夏を爽快な気分で楽しく遊べる体験になるはずですので
お気軽にお問い合わせくださいませ。



それでは今週はここまで。皆さま、今晩は大切な人を想い、
七夕の空に願いを届けましょう。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

7月に入りました!本日は1990年代を代表するバンド・JUDY AND MARYの夏うた

「Over Drive」をご紹介致します♪1995年6月にリリースされたこちらのナンバーは

ジュディマリ史上初のシングルチャートTOP10入りを果たし、ブレイクの口火を切った

作品でございます☆YUKIさんのキュートかつパワフルなヴォーカルが冴えわたる本楽曲

はイントロのギターがとても印象的です★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-今が旬のうに-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は今が旬の時季である

うにをピックアップしたいと思います!当館では本日フォーカスするうにを「殻付うに」

や「南三陸キラキラうに丼」、「南三陸うに丼」という形でお出ししておりますが、

本日はそんなうにを何倍もお楽しみいただける情報をお伝え致します☆

殻付うに(2016.07.05使用).JPG
↑殻付うにです

キラキラうに丼(2016.07.05使用).jpg
↑南三陸キラキラうに丼です!

うに丼(2016.07.05使用).jpg
↑南三陸うに丼です!

・英語名:Sea urchin(直訳は「海のわんぱく坊や」です)
・種類:ムラサキうに
・調理法:生食(濃厚な味わいをお楽しみいただけます)
・栄養:ビタミンを豊富に含んでいます
 1) ビタミンA=皮膚、粘膜、目の健康に役立ちます
 2) ビタミンE=動脈硬化の予防や血行促進に役立ちます
 3) ビタミンB=葉酸が貧血の予防に役立ちます
 4) アミノ酸=高血圧の予防や肝機能障害の回復に役立ちます

うに(売店商品).JPG
↑売店で販売しているうにの商品です!

うに(売店).JPG
↑「おまちしています!」

また、お食事会場だけではなく売店でもうにを使った商品の販売を行っておりますので、

売店の方にもぜひお立ち寄りくださいませ♪


最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.07.05).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!



kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は夏至ということなので、今年デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingの夏うた

「出逢った頃のように」をご紹介致します♪1997年8月に発表されたこちらの作品は

5枚目のシングルでございまして、持田さんの透き通るような歌声と爽やかなサウンドの

バランスが絶妙な仕上がりになっています☆ファンの間でも非常に人気のあるナンバーと

なっており、ELTの代表曲ともいえます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-本格焼酎の種類!?-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は焼酎について勉強を

していきたいと思います!当館ではこれまで麦焼酎と芋焼酎をお出ししておりましたが、

先日、熊本県より新たに米焼酎が仲間入りしました★そこで、本日は麦焼酎と芋焼酎、

そして米焼酎について書きたいと思います♪

いいちこ(麦).jpg

・麦焼酎(当館では「いいちこ」等をお出ししております)
→大麦と大麦麹、あるいは米麹から作られます!生産拠点は大分県と長崎県でございまして、味わいや香りは同じ麦から作られるウィスキーに近く、洋酒が好きな方にも打ってつけの焼酎でございます♪また、こちらの焼酎はすっきりとした飲み口の焼酎としても親しまれております☆

黒霧島(芋).jpg

・芋焼酎(当館では「黒霧島」等をお出ししております)
→さつまいもと米麹、あるいはさつまいも麹から作られます!さつまいもはでんぷん質が少なく、麹にしてもアルコールが出にくいため、一般的に米麹で仕込みます♪鹿児島県が一大生産拠点となっており、甘い舌触りの味わいが特徴で、香りは米焼酎や麦焼酎に比べて際立っています★

白岳-修正版.jpg

・米焼酎(当館では「白岳」をお出ししております)
→米と米麹を原料とし、精米した米と米麹を掛け合わせることで生産されます!主な生産地は熊本県人吉市を中心とする球磨盆地となっており、熊本県では焼酎といえば、米焼酎といわれています♪香りや味わいは吟醸酒に近く、焼酎の初心者という方にもおすすめの焼酎となっております★

麦焼酎、芋焼酎、米焼酎いずれもそれぞれ違った味わいや魅力を持っております☆皆様

のお好きな焼酎を心行くまでお楽しみいただければと思います!


最後におすすめプランでございます!本日は「志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン」

をご紹介致します☆実は「東の志津川、西の明石」と呼ばれる程当地域はたこの名産地と

なっており、こちらの志津川産のたこをお刺身でお楽しみいただけるプランをご用意

致しております♪もちろん、当館名物の鮑の踊り焼きもご提供させていただきますので、

気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.06.21).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。





なんか久々です(笑)(^。^)"




前回UPが5月12日ですので、こんなに間が空いたの初めてかも・・・です。



あっという間に6月になり、この間この「ときピチ」にも
『セルジオ』さん、『マッキー』さん、『あらモン』?さん(笑)
・・・いろいろなキャラ(笑)・・・増えました。



そんな中で私はというと、
5月はおかげさまでたくさんの修学旅行の皆さまと時間を共にすることができました



全国各地から南三陸に来ていただいた次の世代を必ず担う一人一人が、
とても大切な、とても素敵な、そんな思い出を持ち帰って頂けたと思います。


昨日も岐阜県の中学生と地元のサンシンズの子たちで交流会の
プログラムをコーディネートしました。
とても素晴らしい交流会になりました。
サンシンズ交流会①.jpg
またその前日にも、アビバキッズ志津川教室の中学生と同世代交流のプログラムを組み
充実した学びの時間を共有できました。
苗木中交流会.jpg


・・・・と、いうことで修学旅行以外にもいろいろ忙しかったのですが、
やっとBlog、またUpできるようになりました(笑)



そんな今日のB・L・O・G・・・・・は!

☆富県宮城グランプリ地域産業革新部門賞受賞から
宮城県議会経済商工観光委員会視察に繋がりました☆

4月27日のBlogで、3月に第5回富県宮城グランプリ「地域産業革新部門賞」の
受賞をお伝えしました。

『わくわく☆『富県宮城グランプリ』地域産業革新部門賞受賞から次のステージへ☆』


「地域産業革新部門賞」として表彰された取り組みは、
「震災を風化させないための語り部バス」を独自に運行していること。
伴ってタブレット端末を活用し、外国人観光客向け多言語ガイドシステムの構築に
取り組んでいる点が評価され、震災風化防止のみならず雇用創出への貢献、
地域資源を活用して地域の新たな魅力を発信し、
地域経済全体の活性化に大きく貢献していることが受賞に繋がりました。


そして、その時のBlogでも「次のステージへ!」
・・・・・っていうことで、
ある意味予知&予告みたいなコメントにしておりましたが
ちゃんとその続きが繋がっているんです。


今回は、その受賞を受けての実際の現場視察ということで、
「宮城県議会経済商工観光委員会」視察調査が先日5月17日・18日に
当館で行われました。
県議会視察3.jpg

「震災を風化させないための語り部バス」に実際乗車いただき、
南三陸の今の現状をありのままご覧いただきながら、

震災当時の事も、



今現在の事も、



少し先の未来の事も、



限られた時間の中で伝えきれない事がたくさんあったとしても、



今しか見れない事、話せない事、



今だから見れる事、話せる事を、



普段、語り部バスで乗車されているお客様とおなじことを、




委員の県議会議員の皆さまと共有できました。

県議会視察語り部  w.jpg
(撮影;渡辺勝幸県議様)

戸倉地区、志津川地区を通常コースで周り、
震災を伝えると同時に、命の大切さを伝えるバスということを
乗車の皆様にも実感いただけたのではないかと思います。

そして震災遺構のテーマもこれから先、重要な課題のひとつでもありますので
この機会にということで『高野会館』の視察もコースに加えさせて頂きました。
(※所有者許可ということで実施しております)
高野会館2.jpg
【高野会館】


語り部は「震災」を伝えることも大事ですが、


『命』を伝えること。伝え続けることも大事です。


その『命』を守れた場所「高野会館」
高野会館-5.jpg
327名の命を守ることができた場所を実際に感じていただきました。


県議会視察語り部 (4).JPG

県議会視察語り部 (3).JPG

県議会視察語り部 (5).JPG

県議会視察語り部 (6).JPG
命を守った屋上での出来事を実際その場に立って感じていただきました。


そして、語り部ガイドで活用している「タブレット」端末での案内も
同時に体験していただきました。
県議会視察語り部  w3.jpg

県議会視察語り部 (7).JPG

日本語だけでなく、英語、中国語、韓国語、タイ語を選択して
同時に表示することができるシステムを使っておりますので
多言語の方々でも同時に同じ絵をご覧いただきながら案内できます。

海外から来る皆様にも足を運んで頂きたい現地です。
そのためにも有効的に活用していけるようにさらに取り組んで行きます。






翌日も「意見交換会」ということで調査項目を基にいろいろな情報交換を致しました。

今回の主な調査項目は、
①「語り部バス」の取り組みを始めた経緯、
取り組みの具体的な内容、利用状況等について
②「語り部バス」の取り組みによる個人客、教育旅行等の誘客効果、
雇用の維持・創出状況等について
③「語り部バス」の取り組みによる震災風化防止、地域交流、地域活性化等について
④ホテルが現在検討中又は予定している新たな取り組みについて

県議会視察4.jpg

県議会視察1.jpg

語り部の活動のみならず、
今現在おかれている問題点や課題等についても次々に挙げられながら、
たいへん充実した、私たち自身にとってもやはり貴重な学びの場にもなりました。
県議会視察語り部  w1.jpg
南三陸てん店まっぷの活動も地域にとって大切なものなので
紹介させていただきました。


「宮城県議会経済商工観光委員会」の県議会議員の皆様、
ありがとうございました。

今後さらにやらなければいけない事もたくさんある今現在ですが、
今回の視察を次に活かし、またさらに連携して
地域活性化や創生に取り組んで行ければと思いますので
引き続き宜しくお願い致します。


南三陸のため、チャレンジをやめることなく、諦めることなく。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

まだまだ九州の皆さまは毎日を不安に過ごされている日々が続いております
ことを心よりお見舞い申し上げますと共に、私たちがこれからすべきことを
きちんと伝え続けていくことも大切になってくるはずです。

語るだけでなく、繋ぎ、継いでいく事も大切にしていきたいと願うのは
たぶんどこに住んでいても、どこに行っても、
そしてどんなに時間が経過しても変わらない事だと思います。

今日のBlogテーマもそのことに関係して、
さらに若いチカラは確実に広がって大きくなっていく「希望」の息吹が
生まれています!!・・・ということをお伝えしたくて、
ちょっと時間が空いてしまいましたがUPします!!

※今回の写真は「HABATAKI」様のHPより頂いております。

12472640_245419262473058_7521843677821649782_n.jpg

東北×ネパール「復興の輪2016」
ネパールの高校生と日本の学生の絆コラボレーションが
南三陸の地でも固く、熱く、ガッチリと結ばれました!


このプロジェクトは2015年4月に発生したネパールでの大地震で被災した
現地の高校生を日本に招待して元気になってもらう!
同時に復興への道を一緒に考え一緒に歩もう!
・・・という思いで立ち上がったものです。


このプロジェクトの主催は「HABATAKI」という日本の未来を担う若いチカラ。
その子たちも東日本大震災で被災した当時の中高生。
震災後にその子たちを対象とした海外派遣プログラム
「Support Our Kids」に参加しその帰国後、
東北の復興のために自分たちも何かできないかと考え、立ち上げられた団体です。

12669529_967652266615273_4357410393966780505_n.jpg
【HABATAKI】の中心メンバーです。

HABATAKIの代表の白井森隆くんのメッセージです。
0b539a68-1de7-42b1-891d-0955bd85ffa8.jpg
「私は、2012年ロンドン組としてSupport Our Kidsの海外派遣プログラムに参加しました。
その時に私が一番良かったと思ったことは、海外に行くことが出来たことではなく、
自分の心に正直になって話すことのできる場所をいただけたことでした。
自分の全く知らない世界で、その時初めて会った友達や人とだったからこそ、
震災を通して自分の中にたまっていた不安や暗い気持ちを隠すことなく話すことが
出来た気がします。そして、この経験があったからこそ、東北の復興について考え、
HABATAKIという団体のリーダーを未熟ながら務めることが出来ていると思います。

ネパールの子どもたちには、このプログラムを通して、
日本の防災技術や防災教育などを学び、ネパールの未来の復興に繋げて欲しいと
考えています。しかしそれと同時に、ネパールの子どもたちが今抱えている不安や
考えていることなどを安心して話すことのできる場所を提供したいとも思っています。
東北で広がっている復興の輪が、ネパールにもつながっていくことを信じています。
皆様のご支援ご協力、よろしくお願いいたします。

HABATAKI代表 白井森隆

====================================

・・・・・・スゴイなって・・・思いました。

12647536_966809703366196_2158459686599814074_n.jpg

1月に南三陸に下見に来たときに、この子たちスゴイなって。

被災はしたけど、被災することが全てマイナスにはならず
ぜったい「ヒト」の「チカラ」でプラスに出来る!なって思います。


この若い力と南三陸が結びついたのも「ご縁」があったから。

Support Our Kidsの海外派遣プログラムを手掛けている
「次代の創造工房」という団体の新山明美さんが阿部女将と同級生!
・・・・というちょっとした繋がりが今回のプロジェクトに賛同するキッカケでも
ありました。


ネパールから高校生を呼ぶために街頭募金もしながらいろんな準備を重ねてきた
HABATAKIの皆さん。
11356226_402745306584757_1923908430_n.jpge2441e53-4ca9-4281-8799-7ab1daf14c12.jpg

3月21日の来日から3月31日の帰国までの行程プログラムの中で
南三陸には3月25日から3月27日まで滞在いただき、
震災学習や防災減災を考える研修、南三陸ならではの体験プログラムを通して
"一緒に未来を考える"時間を共有致しました!!
72350_998048610242305_2077136677167101763_n.jpg


互いに話し合い、ネパールには何が必要なのかを一緒に考えること。

災害時はもちろん食料等の物資の必要性も大事な事ですが
ネパールの復興にとって本当に必要なことは何か。

震災の時に自分たちが海外へ行ってきた経験があったからこそ、
ネパールの子供たちを日本、東北に招待することで、
そこから多くのことを学んでもらい、
ネパールの明るい将来につなげてもらおうという思いは一時的な復興支援ではなく、
将来を見据えた長期的な復興につながると思います。

12734167_998048600242306_3389935706019056457_n.jpg
ネパールの高校生は「海」を見るのも、触れるのも人生初!!

12923381_998048593575640_5353662205988856761_n.jpg

初めての海が南三陸の海なんて光栄です。


ネパールP防災庁舎前.jpg12923349_998048543575645_3457682487616914429_n.jpg
命の大切さと温かさ、喜びを直接感じ、
10530915_998048566908976_2500501123395746481_n.jpg
いろいろなことにチャレンジして学び、


10395196_998048620242304_5353610114475918760_n.jpg
一緒に「未来」を語る。

語り継ぐ。


限られた時間ではありましたが、とても貴重でかけがえのない時間。


南三陸だから出来ること。出来たこと。

そしてこの出会いはゴールではなくスタート。


いつもながらのフレーズではありますが(笑)


でもやっぱり幸せな思い出になります♪♪(^0^)♪♪

当館にもとても素敵な寄せ書きのメッセージをいただきました!
13223519_985890181507904_1918872603_o.jpg

そしてこれは私とMr.Sujan Koiralaさんの「絆」の証。
13224245_985890178174571_1820944507_o.jpg
このピンバッジは毎日欠かさずネックストラップに付けて、
いつでも素敵な時間を思い返すことができるお守りにしています!

また会う日まで。

お互いが大切な命を守り、守り続けることが出来ますように。

また会う時に笑顔で再会できるように。


伝え続けます。


東北×ネパール「復興の輪2016」プロジェクト
ありがとうございました!!

Tohoku×Nepal 「Wheel of reconstruction2016」Project

Thankyou everyone ! I'm very Happy !

それでは今週もここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

今から21年前の1995年5月10日、私の大好きなMAXがデビューしました!本格的な

女性ダンス&ヴォーカルグループの先駆者的存在でもあるMAXの皆さんですが、デビュー

当初は「1995年型ピンク・レディー」と呼ばれていました☆現在、メンバーの皆さんは

アラフォーを迎えていますが、キレのあるダンス&ヴォーカルは未だに健在しています♪

MAXの皆さん、21周年おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-話題のホヤを何倍も楽しめる情報-」です!

maboya[1].jpg
↑殻付ホヤです!


当館では別注のお料理を多数お出ししておりますが、中でも最近特に話題となっている

のが「ホヤ」でございます!当館ではこちらのホヤを天ぷらとポン酢和えという2つの

形でお出ししておりますが、本日はこちらのホヤを何倍も楽しめる情報をお届けします☆

IMG_1760.JPG
↑ホヤ酢です!

P6220021'.jpg
↑ホヤ天ぷらです!

・愛称:海のパイナップル(その形状が果物のパイナップルに似ていることからです)
・種類:マボヤ(イボ(突起)があります)/アカボヤ(イボ(突起)がありません)
 ※当館ではマボヤをご提供しています
・産地:マボヤ(東北沿岸)/アカボヤ(北海道各地)
・選び方:身につやとはりがあり、色鮮やかなものを選ぶのがポイントです
・調理法:塩辛、和え物、酢の物、焼き物、揚げ物等
・栄養:ミネラル分を豊富に含んでいます
1)カリウム=高血圧を予防します
2)鉄=貧血を予防します
3)亜鉛=味覚を正常に保ちます

hoya4(2016.05.10使用).jpg

ホヤといえば、気仙沼市のゆるキャラ「ホヤぼーや」でございますね♪当館5階売店では

こちらのホヤぼーやの商品を多数取り揃えております★お食事会場ではホヤそのものを、

売店ではホヤぼーやをお楽しみいただければと思います!

hoyagirl(2016.05.10使用).jpg



最後に、おすすめプランでございます!本日は「いくら釜飯+鮑の踊り焼きプラン」を

ご紹介致します♪こちらは、ご好評につき見事な復活を遂げたプランでございまして、

眩しい輝きを放ついくらの釜飯と当館名物の鮑の踊り焼きを一度に楽しめる嬉しいプラン

となっておりますので、以下の画像をカチッとクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.05.10).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今日はとってもキラキラでわくわく!するNewsについてUpです!

kaki001.jpg
日本初!!『ASC認証取得』&戸倉漁師の会に行ってきたよ♪』


南三陸町戸倉地区の「牡蠣」養殖が、海のエコラベル「ASC」国際認証を
(^-^) "日本"で初めて取得しました!!☆☆


東日本大震災で全てが流され、甚大なダメージを受けた
南三陸の"命が育まれる海"の復活と復興は困難以上の困難を
乗り越えなければ出来なかったことですが、
今回のNewsはさらに南三陸の未来を明るくする、
とっても素晴らしい先進事例として
いろいろな可能性が広がっていきそうな "希望" となりそうです!!

ascエコラベル.jpg
(ASCエコラベルマーク)
⇒このマークこそが環境と社会に配慮した責任ある養殖水産物と認められた
製品に貼られるラベルです。

ASCは世界自然保護基金(WWF)などが2010年に設立。


南三陸町戸倉出張所カキ部会が所有する志津川湾の養殖場(養殖いかだ305台)や
陸上のカキ処理場等が今回厳しい審査をパスし認証を受けましたが、
そこには養殖いかだを震災前の約3分の1に減らす漁場改革を英断し実施。
過密だった養殖場に震災前には失われていた余裕が生まれ、
牡蠣の一粒一粒に栄養が行き渡るように成長が進みました。

のびのびとした環境で育つカキは今までよりも大きく、栄養たっぷり。
WWF戸倉画像.jpg
(写真はWWFホームページより)


収穫までの生長期間もふつうは2~3年かかるものから
1年に短縮され、災害リスクの軽減にもなったことなど、
様々な努力が報われた結果となりました。


戸倉漁師の会 後藤さん.jpg
カキ部会の後藤清広さんは
「この震災で海の恵みのありがたさに気付いた。
環境に負荷をかけない養殖をこれからも続けたい」 (写真中央が後藤さんです)
と話されてますし、環境への配慮だけでなく
 
戸倉の牡蠣は
「南三陸戸倉っこかき」としてブランド化していく夢もあるそうです!!


そ・し・て・・・・・!


そんな、今がまさに熱く、旬な、戸倉地区では
漁師さんたちがこれもこれからずっとやっていきたいという夢を形にしていく

『戸倉漁師の会』のイベントが今回2回目の開催で先日10日に
戸倉の波伝谷漁港の特設会場でありましたので、
早速、取材と称して(笑)行って来ました~~♪
戸倉漁師の会 チラシ.jpg
(今月開催の2回目のチラシです)


 ・・・・・ちなみに抜け駆けではありません(笑)。あくまで取材です(笑)


戸倉漁師の会 3.jpg
私の大好きな! 今が旬な釜揚げしらす!!

戸倉漁師の会 4.jpg "いわし"もこんなに!


戸倉漁師の会 5.jpg "志津川ダコ"も活きがイイ!

戸倉漁師の会のFaceBooKページもUPされていますので
ご覧ください!

https://www.facebook.com/戸倉漁師の会-1740512969527986/?fref=photo

(※画像はホームページからいただきました。)


取材に行ったのが午後だったので、実はお目当てに有りつけず・・・・泣


午前中はこんなに大盛況だったようです(驚)
戸倉漁師の会 2.jpg
(漁港のテントの中はたくさんの人)
戸倉漁師の会 1.jpg
(海産物も取れたて野菜も安く提供されていました)

戸倉漁師の会  (8).jpg

最初にご紹介しました! 戸倉の牡蠣も!
戸倉漁師の会  (11).jpg

現地に来ていただければ!

もう説明は不要です!(笑)


戸倉漁師の会  (3).jpg

「南三陸てん店まっぷ」でおなじみの
「たみこの海パック」・民子さんも
「ちょこっと」の"ばっぱ"こと成澤さんも、
皆さまを快く歓迎いたします!


戸倉漁師の会 集合①.jpg

こんな人たちが!!

戸倉漁師の会 集合②.jpg

現地でお待ちしてます!


「戸倉漁師の会」は、

震災で壊滅的な被害を受けた戸倉地区において、浜(港)は徐々に回復している中、
これまでの復興への支援に感謝して感謝祭を開くことを思い立ち
先月3月からスタートしています!!

これからも継続して開催していく予定とのことですので

5月以降も毎月第2日曜日は「戸倉」へGo!!デス!


もちろん自分も!行きたいです!取材で(笑)

それでは今週もここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

前回は2日連続UPして、その反動で10日ぶりUPになってしまいました(笑)
そうこうしているうちに本日は「雛祭り」。

当館でも煌びやかな雛人形たちがお客様の目を楽しませております。
(2/16ブログ「雛人形を飾りました!」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/02/post_2454.html 参照)

先日もブログでUPしましたが、東日本大震災からまもなく5年の
3月を迎えようとしている中、今日は世界に向けて私たちの取り組みを
発信したNewsのPickUPです!!

ひなまつりの日ということもあり、今日は阿部女将特集!?
・・・・先日、取材ロケを行い、NHK-WORLDのNEWS、
Women of Visionのコーナーにて取り上げていただきました!

(・・・・・普段、EnglishTalkは苦手な私ですが、今日は意識してWordをたくさん使用・・・(笑))

NHKWORLD Beacon of Hope  (51).jpg

『Beacon of Hope』 NHK-WORLDで世界へ向けてONAIRです!


『Beacon of Hope』 = 「希望の光」

NewsMovieのリンクはこちら
→http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/editors/18/20160302/index.html

4:36のMovieですので是非ご覧くださいませ!!


まだまだ過酷な現状も有る中で、私たちは希望の光を見失わない。

そのことを世界に向けたメッセージとして発信です!!

NHKWORLD Beacon of Hope  (44).jpg


番組内容は以下の通りです【英文にて NHK-WORLD HPより】


As the country prepares to remember the devastating earthquake and tsunami five years ago, a hotel owner in one of the hardest-hit towns is working hard to help the community recover.

Noriko Abe has been running Hotel Kanyo for almost 30 years. It stands on the coast of Minamisanriku, and is the fishing town's only hotel.

Abe is the "okami," the title given to female proprietors at Japanese inns. She's responsible for ensuring the comfort of her guests and training staff.

And since the disaster, Abe has taken on yet another role. She's been serving as a liaison between her community and government officials, to solicit support for the tsunami-hit region.

"This is the biggest crisis ever for our hometown," Abe says. "A disaster like this happens once a millennium and it's giving us 1,000 years' worth of education."

On March 11, 2011, 16-meter high waves left more than 800 people dead or missing in Minamisanriku, and destroyed almost all the town's key infrastructure.

Abe's hotel was also damaged. The water and electricity were knocked out. She immediately mobilized her staff to bring food to her guests and keep them warm in the freezing cold.

Abe also provided shelter to over 600 local residents who had lost their homes.

NHKWORLD Beacon of Hope  (42).jpg

"I told my staff, our guests and neighbors come first and foremost. We must persevere and never panic," Abe says. "If there isn't enough food for everyone, we'll divide up ours and share it with the people who have come to rely on us."

Five years have passed, and reconstruction efforts are continuing. But since the disaster, the number of visitors to the town has dropped by 30 percent.

That's dealt a severe blow to businesses throughout the community, including Abe's.

Many are heavily burdened by the cost of rebuilding. So Abe started a project with shop owners who have moved their businesses to makeshift facilities.

NHKWORLD Beacon of Hope  (46).jpg
NHKWORLD Beacon of Hope  (45).jpg

She created a map showing the new locations of 70 shops, to make them easier for visitors to find.

"We don't have much power working on our own. But we can attract more attention by working together," Abe says.

NHKWORLD Beacon of Hope  (48).jpg

She has also launched a new service -- a bus tour of the disaster area. Staff members from her hotel serve as guides, sharing firsthand accounts of their experiences. Many have lost friends and family.

"It's not easy to leave your family members behind. Many people tried looking for their loved ones but ended up dying together," one of the guides tells passengers.

NHKWORLD Beacon of Hope  (52).jpg


A woman who took the tour says she was surprised by the state of the town.

"I'm shocked that after 5 years, this is still what the area looks like. This visit has taught me how bad the situation really is," she says.

The passage of time is causing memories of the disaster to fade, so Abe believes these personal accounts are becoming increasingly valuable.

"Trying to do things alone doesn't work. It's important to get everyone on board and cooperate with others in the community to make this place more attractive," she says.

Despite all that the town has lost, Abe says she and her community must focus on what they still have to offer. And she believes that creating memorable experiences for visitors will help put her devastated town back on the path to recovery.

要約すると、
①東日本大震災で壊滅的な被害を受けた南三陸町に、
住民のコミュニティを繋ぎ続けているホテルの女将がおります。

②阿部女将は旅館の顔となる役割と同時に、
震災以来、地域のサポートの役目も果たしています。

さらに「千年に一度の災害は、千年に一度の学びの場でもある」ことを感じ、
この故郷の危機に立ち向かいながら多くの方を繋ぐ役割も担っています。

③20111年3月11日に、16メートルの高さの津波が南三陸にも押し寄せ
死亡または行方不明者800人以上となり、ほぼすべての町の基盤を破壊しました。

ホテルも又、被害を受け、水と電気を失いましたが、女将はお客様を守るために
行動をし、その後600人以上の住民を受け入れる避難所を提供します。

④震災五年が経過し、復興の努力が続けられているものの、
町への訪問者数は震災前と比べても30%減少しています。
コミュニティ全体の事業に深刻な打撃を与えている中、
多くの方は重く再建のコストも負担になっていて、一人一人の個のチカラでは
どうすることも出来ない状況を少しでも救うために、
町内の賛同する約70店舗を紹介するマップを作成しました。

⑤震災を風化させないための語り部バスの取り組みは、
多くの方にいろいろな気付きと大切なことを教えてくれます。
そして現地に来ることの大切さも多くの方が現地に来て感じることです。

⑥「一人で物事をやろうとすることはできません。
南三陸の町をより魅力的にするために、コミュニティを繋ぎ協力しあう事が重要です。

⑦まだまだ課題も多い中で、繋ぐことや提供することを常に考え発信し続ける
ことをこれからも前に進みながらやっていく。

NHKWORLD Beacon of Hope  (53).jpg

あくまでも前向きに、そしてみんなと共に歩む。

希望の光は心の中で輝いてます。


それがまた明日へ繋がっていきます。

NHKWORLD Beacon of Hope  (36).jpg


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は、女優・芳根京子さんのお誕生日です!芳根さんはドラマ「ラストシンデレラ」

(フジテレビ様)でデビューし、昨年はドラマ「表参道高校合唱部!」(TBS様)では主演を

務め、その純真な演技で多くの視聴者を魅了しました☆私もこちらのドラマは大好きで、

毎週観ていました★芳根さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム②!-志津川タコと新わかめのしゃぶしゃぶ

を100倍楽しむ方法-」です!

P1010040.JPG

2/18(木)のむっちゃんのブログにてご紹介がありました只今絶賛展開中の「志津川タコ

と新わかめのしゃぶしゃぶ」でございますが、本日はこちらのしゃぶしゃぶを100倍

楽しんでいただけるようなブログにしていこうと思います☆

DSC_1994.JPG

まず、タコを語る上で重要なキーワードとなるのが「タウリン」でございます♪こちらの

タウリンには高血圧や心不全、脳卒中の予防に役立ち、また肝機能の強化にも効果抜群で

ございます!そして、ナイアシンやビタミンEも含まれていることから血行促進や頭痛、

冷え症の予防にも打ってつけでございます★さらに、志津川のタコは鮑を食べて育った

ため、肉厚で食べ応えもあります!

P1010010.JPG

次に、海藻の中で最も多く日本の食卓を飾るわかめを語る上で外せないのが「ヨウ素」

でございます!こちらのヨウ素には基礎代謝を活発にして肥満を予防し、また精神安定

効果もあり心身の活性化に役立ちます♪また、水溶性の食物繊維であるアル銀酸も多く

含んでいるため大腸がんや動脈硬化の予防に効果覿面となっております☆また、わかめ

にはビタミンCも野菜並みに含まれており、美容効果も期待されます★

DSC_1830.JPG
↑イメージ画像です

只今、絶賛展開中のこちらの「志津川タコと新わかめのしゃぶしゃぶ」をお召し上がり

いただいて健康で豊かな生活の増進に役立てていただければ幸いです♪


最後に、おすすめプランでございます!本日は「絶景プラン」をご紹介致します♪こちら

は1日1部屋限定というプレミアム度の高いプランでございまして、志津川湾の絶景を

思う存分お楽しみいただけるスイートタイプのお部屋や個室でのご夕食をご提供させて

いただきますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.02.28).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週2回目のBlogです。
・・・・というか2日連続の登場は珍しい(笑)


・・・・ですが、今日はまずこの1枚のパノラマ写真から。
高野会館屋上2016年2月 (4).jpg

これは南三陸町志津川地区旧汐見町に建っています、
【ブライダルパレス高野会館】の屋上から町の全景を眺めた1枚です。

つい先日も取材同行のため高野会館に行きましたが、
景色はどんどん変わっていくことが実感できます。


そのラジオの取材を受けた時にレポーターとディレクターの方の
とても印象的な言葉が心に残っています。

いろいろなお話しをする中で、

「私たちは節目をつけないんだ。今を、節目とは言わないんだ。」


・・・・節目をつけないことは、それによって悲しい思いを持ち続ける人もいる
今回の震災です。区切りを付けなければいけない部分もある。

その一方で区切りを付けてはいけないこと、
節目にしてはいけないこともたくさんあるのも現実でもあり事実でもあります。

その一言はとても勇気付けられる、ココロが震える言葉でもありました。


震災後もたくさん積み重ねてきたコト。


言葉で繋がる人と人、

笑顔で繋がる人と人、

ココロで繋がる人と人、

語り続けること、伝え続けること、

今日も変わらず " やっています " !!



震災を風化させないための語り部バス

伊藤部長語り部チラシ.jpg
語り部バス&防災庁舎.jpg

は、2012年2月の運行開始から足掛け丸4年を走り続け、
5年目の運行においても毎日走り続けています。


その語り部バスの取り組みを中心として
今、私たちが取り組んでいることをおかげ様で最近も
各新聞記事に取り上げていただきました。

読売新聞 YOMIURI ONLINE 特別企画
震災5年 ~再生の歩み~ 
航空写真と360度動画で知る東日本大震災からの5年間と現在」
読売オンライン.jpg

URL;http://www.yomiuri.co.jp/special/311/

南三陸だけでなく、南相馬から名取、石巻、女川、気仙沼へ...
そして陸前高田、大船渡、釜石、大槌、山田、宮古に至る地域の
すべての航空写真の比較を2011年から現在まで見ることが出来たり、
私自身が語り部バスや高野会館を案内しながらいろんなメッセージを
編集した動画も有り・・・・
何よりこの360度カメラで見る視点が今までにない気付きを教えてくれて、
私自身もすごい学ぶことができるサイトになっています。

②読売新聞 2月23日朝刊 震災5年 テーマ「復興ツーリズム」
読売新聞2016.2.23朝刊.jpg

復興と観光の密接な関連をテーマに、今、何が被災地に必要かを捉えた記事です。


③産経新聞 2月1日朝刊 宮城版 「被災地を歩く」
2.1産経新聞記事.jpg

高野会館の現在と震災当時を伝える記事です。

「生きる」ことそのものを大切に感じられる建物として、
未来にどうすべきか、一緒に考えていただければという思いが
記事になっています。


④河北新報  
全国被災地語り部シンポジウムin東北開催のお知らせ
河北新報 シンポジウム告知記事.jpg


皆様お一人お一人がぜひ記事をお読みになっていただければ嬉しく思いますし、
そんな新聞各社も後援に入っていて、なおかつ
語り部バスも、高野会館視察も(※通常は立ち入り禁止で内部はご案内しておりませんが)
そしてそれぞれの被災地の取り組みや語り部さんの生の声を聞きながら
みんなで思いを共有し、未来へ何かを考える、何かを学べる場として、

3月に開催する私たちの『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
「伝えたい」 その思い結びたい
河北新報 シンポジウム広告.jpg
・・・・そのものだと思います。

申し込みは先着順となりますので是非みなさまお早目にお申込みいただき、
当日お会いしましょう!!


今、考え、

感じて、


学び、


未来を創るために。

今日のBlogは新聞記事の紹介以上に、
シンポジウムへぜひご参加を!!・・・・がテーマになりました。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日はバレンタインデーでございます!ということで、バレンタインソングの決定盤とも

いえる広島県が生んだ21世紀のテクノガールズユニットPerfumeの「チョコレイト・

ディスコ」をご紹介致します☆こちらは2007年2月14日にリリースされた「ファン・

サーヴィス[sweet]」に収録されたナンバーで、バレンタインの中での男の子と女の子の

心理を対比させた歌詞が聴きどころとなっています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-ワインにもあるんです甘口・辛口-」です!

4回目となりましたこちらのコーナーでございますが、本日は当館でもお出ししている

ワインについてのコラムを書かせていただきます!

昨年の11/8(日)のブログでは日本酒の甘口・辛口に関して書かせていただきましたが、

ワインにも甘口・辛口という基準が存在しています♪

P1010028.JPG
↑当館でお出ししている白ワインです

まず、白ワインの甘口・辛口はワインの中の糖分量で決まります☆ワインの製造工程に

おける発酵によってブドウ由来の糖分がアルコールに変わりますが、発酵が進んで糖分が

ほとんどアルコールに変われば辛口になり、発酵を抑えれば糖分が残り甘口のワインに

なります!ラベルに書いてあるフランス語の表現では下記のようになりますが、ラベルの

甘口・辛口の表記は各ワインメーカーやワイン輸入業者がそれぞれ独自に判断した上で

表示しており、一定のルールは存在していません♪

・Extra Brut(エクストラ・ブリュット)=極極辛口
・Brut(ブリュット)=極辛口
・Extra Dry(エクストラ・ドライ)=辛口
・Sec(セック)=中辛口
・Demi-Sec(ドゥミ・セック)=中甘口
・Doux(ドゥー)=甘口

当館のワインでは、「山形高畠ワイン」(=甘口・写真左)、「ピアドール」(=中甘口・

写真中央)、「ジネステ・セレクション・シャルドネ」(=辛口・写真右)でございます♪

P1010033.JPG
↑当館でお出ししている赤ワインです

次に、赤ワインでございますが、赤ワインのほとんど全てが辛口なので、別の表現である

「フルボディ」(=濃厚・重い)、「ライトボディ」(=さっぱり・軽い)、「ミディアム

ボディ」(=その中間)を使います★赤ワインの味を決める要素は渋味・酸味・コクの3つ

であり、重いワインとは渋味とコクが沢山あり、濃いワインのことをいい、フルボディと

表現されます♪軽いワインとはフレッシュな果実味に富み、渋味やコク抑えられたワイン

のことをいい、ライトボディと表現されます☆当館でお出ししているワインでは、「高畠

ワイン」(=ミディアムボディ・写真左)、「ピアドール」(=ライトボディ・写真中央)、

「ジネステ・セレクション・カベルネソーヴィニヨン」(=ミディアムボディ・写真右)で

ございます!

只今ご紹介した以外にも当館ではスパークリングワインもお出ししておりますので、ぜひ

ご賞味くださいませ☆

P6141724-1.jpg
↑「お待ちしております!」(久々登場フロントサービス課八木さんです)



P1010020.JPG

そして、当館の名カメラマンとなりつつあるナイトフロントの高橋さんが2/11(木)の

日の出の様子をまたまた撮影してくれました♪高橋さん、いつもありがとうございます!


最後におすすめプランでございます!本日は「志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン」

をご紹介致します☆実は「東の志津川、西の明石」と呼ばれる程当地域はたこの名産地と

なっており、こちらの志津川産のたこをお刺身でお楽しみいただけるプランをご用意

致しております♪もちろん、当館名物の鮑の踊り焼きもご提供させていただきますので、

気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.02.14).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は女優・市原悦子さんのお誕生日です!市原さんといえば、再放送でも高視聴率と

なる大ヒットテレビドラマ「家政婦は見た!」(テレビ朝日様系列)の主役としておなじみ

ですよね☆私も結構好きでよく観ていましたが、他にもテーマソングが印象的なテレビ

アニメ「まんが日本昔ばなし」(TBS様系列)やサスペンスドラマシリーズの「弁護士・

高見沢響子」(TBS様系列)等多数の作品で活躍しています♪

市原さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-とても高い牡蠣と帆立の健康効果-」です!

日本酒の甘口・辛口、お魚のどんこに引き続き3回目となる当コーナーでございますが、

本日は1/19(火)のむっちゃんのブログで紹介された「かき・ほたてプリプリ満福膳」

プランにちなんで牡蠣と帆立についてのコラムを書きたいと思います!こちらを読んで

いただくと、プランをよりお楽しみいただけると思います☆

Y308160774[1].jpg

まず、牡蠣の健康効果でございますが、牡蠣の栄養は大きく分けて3つに分けられます!

①.亜鉛:牡蠣はあらゆる食品の中でも最高の亜鉛含有量を誇り、細胞の新陳代謝を促進、皮膚や髪に潤いを与える、免疫力アップ、精力増強、美肌効果、体内多くの酵素を活性化させるなどがあり、体を活き活きと保つ効果があります。

②.グリコーゲン:グリコーゲンは肝臓にストックされ、必要に応じてエネルギーに変換されます。肝臓の機能を高め、筋肉や脳の働きを活発にします。即効性の疲労回復に役立ちます。

③.鉄:牡蠣は吸収の良いヘム鉄を大変多く含むため、貧血予防に効果的です。鉄には体温を維持する保温効果もあるので、冷え症にも効きます。その他、動悸、息切れ、だるさにも効果覿面です。


Y308160775[1].jpg

次に、帆立の健康効果でございますが、帆立の栄養は大きく分けて2つに分けられます!

①.タウリン:コレステロールの抑制効果によって動脈硬化の防止に役立ちます。また、肝機能の強化、脂肪肝の改善、眼精疲労の回復や交感神経の抑制にも効果抜群です。

②.アミノ酸:がん細胞増殖の抑制や美容効果のあるコハク酸、何かと話題のアンチエイジングに効果のあるグリシン、老化や認知症の防止に役立つグルタミン酸やイノシン酸、肝機能の強化に効果覿面なアラニン、慢性疲労や不眠の改善に効果のあるアスパラギン酸等多くのアミノ酸が含まれています。

Y308160846.jpg
↑私のおすすめ「もうかの星」(別注メニュー)でございます!

Y308160871.jpg

当館でご提供しているお食事はとても健康効果の高いものとなっておりますので、ぜひ

当館をご利用いただいて健康的な生活を送っていただければと思います☆


最後に、おすすめプランでございます!本日は「いくら釜飯+鮑の踊り焼きプラン」を

ご紹介致します♪こちらは、ご好評につき見事な復活を遂げたプランでございまして、

眩しい輝きを放ついくらの釜飯と当館名物の鮑の踊り焼きを一度に楽しめる嬉しいプラン

となっておりますので、以下の画像をカチッとクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2016.01.24).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

火曜日のむっちゃんBlogでちょっと 「序章」
・・・・を書いてもらいましたが!?


今日はさらにさらに拡大版!!

新年1回目のBlogの続編も兼ねて、
今日のBlogも南三陸の未来を担う世代について。

平成27年度南三陸町成人祝いが行われました!
2016成人祝い (53).jpg
2016成人祝い (16).jpg


東日本震災から4年10か月目の月命日は成人の日でした。
その前日1月10日に町主催の成人式と併せて、
当館では成人祝いの同級会が町内出身中学毎に行われました。

1995年の阪神・淡路大震災やオウム真理教の地下鉄テロがあったその年に
生まれた世代も、これからの社会や未来を担う一人になります。
同時にこの世代だからこそ命の大切さを繋げる、
いや繋げる意志の強い世代になると感じます。


震災当時も動けない人たちに代わって
避難所でも積極的にいろいろなお手伝いで頑張っていた子たちは
大人になって、そしてこれからも続く復興への道のりの中で
いろいろな分野で活躍が期待されます。


そしてそんな世代だったからこそ御縁が繋がったかもしれない!
・・・と思うのが、成人式の基調講演が女優・タレントの「東ちづる」さん。
12541106_1085503168166970_3201676916527175822_n.jpg
(当館にも足をお運びいただき、素敵な1枚の写真になりました!)

東さんはご自身で一般社団法人Get in touchを立ち上げられ、
『まぜこぜの世の中にしたい!』という思いをもっと広げていくために
精力的にいろいろな活動に取り組んでおられ、
【誰もが生きやすい世の中、"人ごと"だと思っている人を"自分ごと"にしたい】
・・・・という理念と目標を持っている方ということを知り、
改めて今回縁あって南三陸に来ていただいた事って、
新成人の皆さんにとっては本当に幸運な出会いだと強く思います。

私もお話し聞きたかったです。


南三陸のこともすごーく関心をもっていただき(嬉!)
azumasanntentenmap.png

『南三陸てん店まっぷ』を手にハイ! 
これだけでもスゴイことなんだなー・・・・と写真を見て思います。

ここはやっぱり皆さんがわくわくして、楽しく町を巡っていただければ
素敵な思い出が作れる場所です!!
・・・っていうオーラが広く伝わっていければ嬉しぃーなーって感じです♪♪


そんな祝福された新成人の皆さん。
もっともっと大きく、そして高く、躍動してほしいと願います。
小さいころを知っているだけになおさらです。


小学校低学年のころからとても一生懸命で、
負けず嫌いで(笑)、でも仲間を思いやって、頑張れる子たち。


この1枚は新成人の小学校4年生のときのもの。
2016成人祝い (54).jpg
地元のサッカースポーツ少年団のコーチと選手の関係でしたが、
あの小っちゃかった子たちは自分よりも体も心も成長してました!!
2016成人祝い (45).jpg

・・・・・・個人的なネタですみませんが、でもやっぱり嬉しいです、素直に。
「おめでとう」!って言えることが、
実は当たり前ではなくなった経験をしたからこそ。

・・・あ、気持ち切り替えて、

おもしろ?Before&After・・・・
2016成人祝い (55).jpg

2016成人祝い (43).jpg

ゆうた・・・・Bigになったな(笑)・・・(感激)

2016成人祝い (35).jpg2016成人祝い (88).jpg
2016成人祝い (89).jpg2016成人祝い (52).jpg


この日は大いに夢を語り合い、生きている喜びを
皆さん一人一人が実感されたことと思いますし、

そこにある「感謝の気持ち」そのものは
いつまでも忘れないでください!!


そしてそれを次の世代に繋げていく責任もこれから生まれます!

立派になったな~・・・・と思うと同時に
まだまだひよっこだよ(笑)・・・って思うからこそ、
(・・・・スミマセン 、自分もひよっこですが・・・・汗)

伝えること、伝え続けること、
その大切さをずっと続けて、命と愛と思いやりの心を守る事。
それをずっとずっとやっていくこと。

・・・・を、伝えていきます。
・・・・教えていきます。


まずは、『おめでとうございます』。

そして、『ますます、ガンバレ!!』。

2016成人祝い (57).jpg

・・・それでは、思いいっぱい、胸いっぱい
嬉しい気持ちいっぱい、(笑)・・・ということで
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

12月に入りました!本日は鈴木あみさんの「HAPPY NEW MILLENIUM」という楽曲

をご紹介致します★こちらはシングルやアルバムチャートで1位を獲得したり、初の全国

ツアーを開催したりして絶好調だった鈴木さんが1999年12月に完全生産限定シングルと

してリリースしたナンバーで、クリスマスと新年の幕開けを同時に祝う気持ちを明るさの

中にどこか憂いを感じさせるサウンドに乗せて歌っています♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-What is どんこ!?-」です!

11/8(日)のブログで日本酒の甘口・辛口についてのコラムを書きましたが、本日は近頃

当館のご夕食を賑わしている「どんこ」というお魚をピックアップしたいと思います!

f0d81ca54400528ffc6cb5e0f23d67a9[1].jpg
↑どんこのお魚です!

当館ではどんこを「どんこ鍋」という郷土料理の形でご提供致しておりますが、鮪や鮭に

比べるとあまりメジャーな魚ではないと思います(実のところ、私も当館で働き始める

までどんこを知りませんでした)。どんこについて下記のようにまとめました♪

・標準和名:エゾイソアイナメ(どんこという呼び名の方が一般的です)
・特徴:体長は30cm前後であり、下あごにひげがあります
・生息域:海水魚(北海道、岩手県-三重県の太平洋沿岸)
・選び方:丸みがあって、張りのあるものが新鮮などんこです
・味わい:旬は秋から冬であり、骨は柔らかく身や皮に全くクセがありません、熱を通すと良いだしが出て身がしまります
・調理法:汁物や鍋物、煮付け、干物、たたき、そぼろ、昆布締め

Y308160881.jpg
↑当館でお出ししている「どんこ鍋」です!

実は、先日機会がありまして当館のどんこ鍋を実食してきましたが、骨が柔らかいので、

とても食べやすく、クセも全く感じられませんでした☆とても味わい豊かで美味しいお鍋

でございますので、ぜひご賞味くださいませ♪

PC010038.JPG

そして昨日(12/5(土))のゆきさんのブログで11/25(水)の日の出の写真がアップされて

いましたが、本日は12/1(火)の日の出の写真を掲載したいと思います☆ナイトフロント

の高橋さんがいつも撮影しているのですが、いつ見ても美しい景色でございます!


最後に、おすすめプランでございます!本日は「館内どこでもビール祭りプラン」の方を

ご紹介させていただきます☆こちらはお食事会場やお部屋、湯上りラウンジ等館内の至る

所でビールが飲み放題となり、大好評をいただいておりましたプランでございまして、

12月は平日限定でご予約を承っております♪ビール党の皆様へ打ってつけのプランと

なっておりますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2015.12.06).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

もう12月が近づいてきました。
南三陸もなんだか寒さがもうやって来て、
車のタイヤ交換も急がれる時期に差し掛かってきたような気がします・・・。

同時に今だからこそもう一度学ぶこと、知るべきこと、見るべきもの、
・・・がある!!!
・・・・ということで今週は学びのWeekでもございました!


語り部勉強会開催!
&第二回市民セミナーに行って来ました!!

語り部勉強会高野会館official (1).JPG
【高野会館】

時間が経過すればするほど、必然的に風化していくものがたくさんあります。
もしそうだとしても、私たちが伝え続けていけば大切な「命」を
守り続けることに繋がっていくと信じて、
やるべきことをやっていく。

今日もその思いをさらに強くした学びの時間となりました。


高野会館の元営業部長・佐藤由成さんを講師に、
改めてたくさんの命を震災から救った「人」そのものの
判断・決断・行動・遺すべきこと・活かすべきことを
今まででも聞いたことが無いような貴重なお話しをたくさん頂くことが出来ました!
語り部勉強会高野会館 (58).jpg
(屋上で当時の壮絶な状況を話して下さった佐藤さん)

★高野会館とは?(要約と震災時の状況)
志津川湾から約300メートルの平地に立つ宮城県南三陸町の
総合結婚式場「高野会館」。
昭和61年に建設され、震災3年位前には住民の方の強い要望で
向い側にあった公立志津川病院とともに地域の一時避難場所になっていました。

震災当日は高齢者の方々の芸能大会が行われていましたが、
その現場でのマニュアルを超えた行動と決断で327名と2匹の犬の尊い命を
救った場所になりました。
201209 (2).jpg
(2012年の高野会館(前)とホテル観洋(後方))
河北新報の記事.jpg
(河北新報 当時のことを伝える記事 2011年6月23日朝刊)





・・・・・思ったこと。

本当に4年8か月経ったんだろうか・・・・・

話しを聞いていて、なんだか昨日のことのように思えます。

忘れかけていた、いや忘れようとしてあえて遠ざけていた、
そんな気持ちや記憶が甦ってきて、
ビデオカメラを片手に持ちながら、どんどん手と心が震えてきました・・。


あの時・・・。
私たちは失ってはいけないものを、
たくさん、
・・・・・自らの手で失ってしまったんだと・・・。


また強烈に胸が締め付けられました・・・。 目頭が熱くなりました・・。

同時に、だからこそ「生きるんだ!」って意志を強く発して、
あのとき必死に闘い、命を守ることができた事実は
風化させないだけでなく、広く伝えなればという

今までやってきたことかもしれないけど、
もっともっと思いを新たにした今日のお話し。

語り部勉強会高野会館 (35).jpg

佐藤さんの話す、一つ一つの言葉の重み・・・。

メモに残された、来る津波、引いていく津波の時間の記録。残そうという意志。

漁師だからこそ感じた波の高さの想像と次への決断。

建物の高さと強さを知っていたからこその避難行動。

決断して人をあの場から帰さなかった勇気と確信。

日頃からの備えと実際の訓練が活きた行動に変わったこと。

雪の降りしきる寒さから身を守るための行動。

キャップ1杯の水を分け合って過ごした夜の助け合い、励まし合い。

目の前で流されていく人を助けられなかった積念・・・。


若者が部屋に入ってくる冷たい風を紙で一晩中押さえてたくさんの人を守ったこと。

次の日から命を救うために次の場所へどうやって移すか考えて行動にしてくこと。

死を覚悟し、だからこそ生きなければ、という決意と、

生きることの喜びと幸せをいっぱいに感じたあの日のこと。

・・・・まだまだたくさんあり過ぎて、たくさんのこと書ききれませんが、

いろんなことを自分の中で
もう1回整理して、さらに「伝えたい」!って強く思います。


ホテルスタッフだけでなく、今日は町の住民で参加された皆さんも、

高野会館を見た衝撃とともに、

このことはたくさんの人に知ってほしい。

見てほしい。

伝えなければ。

伝え続けていきたい。

・・・という同一の思いを共有した時間でもありました。

南三陸という町は震災には遭ってしまったけど、

震災によってさらにたくさんの方々に愛され、応援していただける町に

なったことをこれからもずっと胸を張って伝えられるように。

そして、命を助けて頂いた感謝の思いを繋ぎ、

また亡くなりたくなくても亡くなってしまった方々の

今日も生きたかった思いを無駄にすることなく、

また辛くても忘れることなく、

その思いを継いで、今を生きることを誓い、

それを次の世代に必ず伝えて、守り続けて、繋いでいく事をしていきたい。

そうやって未来は人の思いと繋がりとその手によって創られることを

高野会館を遺すことによって私たちは毎日そのことを思っていけると感じてます。





・・・・・いろんな大切な話しを伝えたくても、

やはりあの時の建物はほぼ無くなりました。
目で見る、感じる大切さはやはり大事です。

もちろん建物が無くたって伝えなければいけないこと、忘れてはいけないことは
たくさんあるけれど、


もし残っていればやっぱりいろんなこと伝えられた自分の家があった場所。
自分自身があの時住んでいた住宅は、
海の側でも高野会館と同じぐらい高さがあって、屋上まで波を被っても
命を救えた場所、震災前からその場所に避難ビルを作ったという意志、
住宅に住んでいたみんなが助かった災害意識の違いと取った行動の速さ、
それが証明された場所なのに、
今は誰が見ても何も無い・・・。跡形も無い・・・・。

忘れてしまうどころか、知らなければ無かったことになる怖さ。
町営松原住宅外観【震災後】 (3).jpg
(当時住んでいた松原町営住宅の震災直後の状況)

そこであったいろんな事。
・・・・どれも伝えたいことでもあり、そしてそこにあった思い出も
まっさらになってしまう怖さと寂しさを考えると、


「高野会館」はやっぱり未来へ遺して、繋いで、守って、

私たちが生きていくうえで大切なものを思える場所にしていければと願います。


願わくば、この思いがさらに広がっていく事を信じて・・・・・。


====================================


12219323_550960151721526_6846989493652710350_n.jpg


その数日前には気仙沼市の小泉公民館で開催されました
「復興まちづくり 第二回市民フォーラム」に参加して、
防潮堤の今現在のタイムリーな情報や、それぞれの場所での思い、
ただ単に高さや大きさではなく、命を守るためにどう決めごとがされていて
それをどのように考えていくべきかもっともっと関心を持たなければという、
そんな研修会でもありました。

市民フォーラム小泉公民館 (13).jpg

多くの参加者の方々がここでも自分たちの住む地域の今現在と未来を
真剣に考え、次にどうすべきかをみんなで共有しようという熱意は
私自身も日頃の忙しさ以上に失ってはいけないなと思わされました。

市民フォーラム小泉公民館 (2).jpg

防潮堤の問題もまずは賛成・反対ではなく
しっかり関心を持ち、もっともっと多くの意見や思いが集まれば、
しっかりした未来への方向性を自分たちで作っていけるはずだと思いますので、
これで終わりではなく、
又話しを聞いたことをゴールにせず、
スタートにする、そのキッカケにするっていうことだけでも非常に大きいのではないかと
思います。


研修会が終わって帰ろうとしたその時、

空を見上げれば、

でっかーーーーい虹が!!
市民フォーラム小泉公民館 (10).jpg

きっとこれは幸せな未来へ繋がる架け橋なのかって思いました。

それでは、
ここまで書いてもさらに書ききれない思いはありますが、
・・・・・・・今日お伝えできなかったことはまた次回ということで、
今週はここまで。


バイバイなっしー.jpg

 こんにちは!ターボです♪

本日、歌手の相川七瀬さんがデビューから丁度20周年を迎えました!「夢見る少女じゃ

いられない」でデビュー以降、「恋心」や「Sweet Emotion」、「Nostalgia」等のメガ

ヒットナンバーを世に送り出し、1996年にリリースした1stアルバム「Red」は250万枚

以上の売上を記録しています♪相川さんは私の大好きなMAXのメンバーとも大変親交が

深く、互いのコンサートにも足をよく運んでいるとのことです★相川さん、デビュー

20周年大変おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「コラム!-日本酒の甘口・辛口!?-」です!

当ブログではこれまでイベントのお知らせやレポート、売店商品のご紹介等を掲載して

まいりましたが、たまには趣向を変えたブログを書いてみようと思い立ち、本日はコラム

として日本酒について書きたいと思います!

P7030107(2015.11.08).JPG
↑辛口の羽衣伝説の里と蒼天伝特別本醸造です!

当館でも宮城県の地酒として様々な日本酒をご提供致しておりますが、日本酒を楽しむ

1つのポイントとして「甘口か辛口か」ということが挙げられます☆そもそも、日本酒の

甘口・辛口は「日本酒度(=日本酒に含まれる糖分の多少の度合い)」で決まるもので、

糖分が多ければ甘く感じ、少なければ辛く感じますが、日本酒では糖分の多いものが

マイナス、少ないものがプラスで表記されます★その目安としては次のようになります♪

・+6.0以上:大辛口
・+3.5~+5.9:辛口
・+1.5~+3.4:やや辛口
・+1.4~-1.4:普通
・-1.5~-3.4:やや甘口
・-3.5~-5.9:甘口
・-6.0以上:大甘口

P7030116(2015.11.08).JPG
↑辛口の一ノ蔵本醸造生酒ひゃっこいとやや辛口の特別純米酒澤乃泉です!

当館でお出ししている日本酒を例に取りますと、蒼天伝特別本醸造(+4)や羽衣伝説の里

(+3.5)、一ノ蔵本醸造生酒ひゃっこい(+4~+6)は辛口、特別純米酒澤乃泉(+1~+3)は

やや辛口のお酒となります☆もちろん、甘口のお酒もございます!

お酒の楽しみ方は皆様それぞれでございますが、甘口・辛口という点から楽しんでみては

いかがでございましょうか♪

P6191734(2015.11.08).jpg
↑美味しいお酒をご用意致しております!


PB050167.JPG

そして、ナイトフロントの高橋さんがまたまた素晴らしい日の出を撮影してくれました!

いつ見ても素晴らしい景色でございます★


最後に、おすすめプランでございます!本日は「旬鮮お寿司プラン」をご紹介致します☆

こちらは新鮮でイキの良いネタを使用したお寿司をご提供する味覚に強くこだわったワン

ランク上のプランでございます!お酒にピッタリのプランとなっておりますので、気に

なった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2015.11.08).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今日はとってもあったかーく!?なる?
HOTなNewsをお届けです!


歌津に『中華タナカ』復活!
&海の市・フカヒレコラボグルメがイチオシです!!



今日は珍しく?(笑) グルメな特集!(笑)

1つ目はつい先日オープンした『中華タナカ』さんに早速Let'sGoおおおおおーーー!
タナカオープン (6).jpg
【中華タナカ】 歌津駅裏で店舗再開。


震災前は歌津の伊里前商店街の中にあって
アットホームないこいの場でもあった
『中華タナカ』さん。
味噌ラーメンがシンプルながらも奥深い味で何度食べても飽きない味でした。

震災で失われて、ずーっと再開を心待ちにしていましたが
4年8か月の時間を経てついに復活です。

早速オープンの日に行き、
味噌ラーメン以上にずーっと食べたい!って再会を果たそうと(笑)
食べたかった「チャーハン」を注文!
タナカオープン (1).jpg

言葉にできない!・・・・言葉にならない(感極まりそうな)
そんな「喜び」の復活って言えます!

プラス、肉野菜炒めも美味しそう~!
タナカオープン (4).jpg

お店自体は全体で20席程度ですが、ここもまた新しいコミュニティーの場であり、
タナカオープン (3).jpgタナカオープン (2).jpg
また訪れる方々にとって新しい★いきつけ★になりそうな今回のオープンでございました!


そしてまだまだ魅力いっぱい、美味し~ものいっぱいの南三陸からはじまる
三陸グルメツアー!!


それを一気に紹介していただいたTV番組が本日放映されました!
石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー トリ (5).jpg

【石ちゃん&美女軍団 グルメまるごと!ごちそう三陸ツアー!】
日本テレビ系 ミヤギテレビにて本日10:30~ON AIRされ、
南三陸町から岩手大船渡までのオススメいちおしグルメを巡るツアーと
いうことで、阿部長グループの海の市・リアスキッチンDELI
フカヒレコラボグルメシリーズ!!の中から『フカヒレコロッケ』
どどーんと全国へ発信!!


南三陸さんさん商店街のモアイソフトも、
山清さんのたこプリンも、
大森食堂さんのホルモンバラ定食も

南三陸のオススメグルメ、ぜーんぶ美味しそーーーでしたが、

気仙沼市・海の市「リアスキッチンDELI」の
海の市全景'.jpg石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (96).JPG

フカヒレコロッケも超美味そーーーー!!(^0^)
石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (1).JPG
石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (100).JPG石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (101).JPG

しっかり 『まいう~』 いただきました!

そしてなんと、気仙沼ご当地アイドルのSCK(気仙沼少女隊)の皆さんも、
初めて食べた!?(笑)。

フカヒレとオイスターベースの中華餡がとってもベストマッチな1品を、
皆さんお気軽に召し上がってください!

フカヒレグルメはコロッケだけでなく、海鮮フカヒレまんも、フカヒレソフトも
オススメです!


・・・・それから番組の中では漁師体験プログラムも紹介されていました!

南三陸てん店まっぷでもお馴染み、
南三陸てん店まっぷ2015表紙02.jpg


ブルーツーリズム・海しょくにんの
金比羅丸・高橋直哉さんと高芳丸・高橋芳喜さんが
石ちゃんと平愛梨さんを海の上へアテンド。
石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (66).JPG石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー (60).JPG


そして、
ホタテの養殖現場を体験できると同時に、

穴子漁を体験できるってスゴイ!

仕掛けを引き上げて、筒の中から・・・
石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー トリ (17).JPG石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー トリ (18).JPG

でっかーい穴子が出てきた―(驚)


石ちゃん&美女軍団三陸Gツアー トリ (20).JPG

その新鮮な穴子を白焼きに・・・・・見てるだけでお腹空いてくる・・・(笑)

(個人的には穴子の天ぷらも好きです(笑))


海と直接触れ合って、そしてその海の幸をダイレクトに満喫できるツアーを
是非ご体験ください!!

行き方が分からない・・・・って心配はご無用です。

南三陸てん店まっぷを大いに活用して、
てんてん(転々)と旅を満喫してくださーい!!


ON AIRが終わって、自分も食べたくなってきた・・・・(笑)

あーーーー、ダメだ?

すぐ行こっ!!(笑)

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg


(追伸)
明日、11月8日(日)は南三陸町でも総合防災訓練が行われます。
訓練中は緊急速報メールの配信訓練もあり、
指定された時間に皆様お持ちの携帯端末等もアラーム通知が来ますので
あわてず、驚かず、訓練にご協力くださいませ。
南三陸町総合防災訓練PDF-1.jpg南三陸町総合防災訓練PDF-4.jpg
又、このような機会だからこそ日頃の備えを考えることや見直すことも大事なことだと
思いますので宜しくお願い致します。




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


秋は『食欲の秋』!!・・・だけでなく、
『読書の秋!』、 『スポーツの秋!』、

・・・・・いろんなイベントが目白押しの季節でもありますので、
皆さんも楽しくお過ごしいただいているのではないでしょうか?


そして『文化の秋!!』・・・ということで、
文化祭イベントも真っ盛りな今日この頃・・・・・。

私もまたまた南三陸を飛び出して、語り部のイベントに参加させていただく
チャンスをいただきました!!

先日10/10のBlogの後半部分で告知しておりました、
(⇒参照10/10ブログ
『わくわく☆未来を創っていく世代のために私たちがやるべきこと・・。』より)


『語り部と震災パネルの防災展』


主催;河北新報社様・東北地域づくり協会様

①10月18日(日) 会場;宮城学院女子大学 大学祭内特設会場
②10月31日(土) 会場;東北大学百周年記念 川内萩ホール屋外特設会場


・・・・2回に渡って開催されました語り部イベントに、
有り難いことに講演者として参加するチャンスをいただき、
また貴重な経験を得る機会をいただきました!

宮城学院女子大学会場 10月18日 (1).jpg
(宮城学院女子大学構内 6Fからの眺めです)

今回このパネル展が企画されたのは、
東日本大震災の復興のスピードを上げること、
記憶の風化を防止することなどを目的とし、
東北地域づくり協会様で所有されている航空写真のパネルが展示され、
震災前と震災後の町の変わり様が一目で分かる貴重な資料展示の機会でもあり、
又、現地の生の現状を発信することで、今だからこそ、
そして今しか伝えられないことを伝えるチャンスの場でもありました。

宮城学院女子大学には初めて入りましたが(笑)、
久々にレトロな感じの会場と、少ないながらも熱心にお話しを聞いてくださる方々を前に、
宮城学院女子大学会場 10月18日 (5).jpg宮城学院女子大学会場 10月18日 (4).jpg
DSC_3065.JPG


・・・・ついつい、話しが長くなり・・・、

それでも最後まで熱心に聞いて下さる方々がいることに感謝の気持ちでいっぱいです。


本日10月31日は、東北大学にお邪魔し、
東北大学百周年記念 川内萩ホール屋外特設会場にてお話しさせていただきました。
東北大学会場10月31日 (1).jpg
「東北大学ホームカミングデー」というBigイベントに合わせて設定された会場で、
肌寒さが少し身にしみる中ではございましたが、
今日も時間オーバー・・・・(笑)&(反省・・・)
してしまったにもかかわらず、やっぱり最後まで熱心に聞いて下さった皆様に感謝です!!


東北大学会場10月31日 (3).jpg
(会場にはおしゃれな!?ガスヒーターも登場)

東北大学会場10月31日 (4).jpg東北大学会場10月31日 (6).jpg
東北大学会場10月31日 (28).jpg
東北大学会場10月31日 (21).jpg東北大学会場10月31日 (25).jpg

そして、2回参加させていただいた中でやっぱり嬉しかったのは、
ホテルの語り部バスに乗ったことがある方がいらしゃっていたことと、
自分だけでなく家族や友人の方々を誘って南三陸に足を運んでいるという
声を会場で聞けたことがとてもジーンとキキました・・・・。


東北大学会場10月31日 (8).jpg
今回一緒にお仕事をさせていただいたフリーアナウンサーの
品川美咲子さんも震災当時のことや今の現状についても
とても熱心に勉強や活動されている方でしたので、
フリートークや質問コーナーもいつも以上に発展的なトークが
できましましたのでとても良かったなーーと思います。
東北大学会場10月31日 (42).jpg
いろいろな質問や感想をいただき、これがまた次に活かされるキッカケやチカラに
なることは間違いないことですので、今回も頂きました「御縁」を
幸せだなー・・・と感じます。

また機会があればどこにでも行きたいと思う、
それはイヤでも風化していくものがある中で避けては通れない道ですが、
だからこそ諦めることも無く、挫けることも無く、
前に向かって進むことの大切さをヒシヒシと感じてますし、

でも!

一人でも関心や思いを寄せてくれる方がいる限り、

大きなチカラをいただきながら、この活動を続けて行きたいと思います!

東北大学会場10月31日 (49).jpg
(今回お世話になりました、品川さんと河北アドセンターの皆さま)


そして、また会場に足を運んでくださった皆々様を
笑顔でまたお迎えできるように、
自分ができることをこの南三陸で頑張るのみ!です!!。


====================================

今日で10月も終わり。

まだまだ11月も突っ走って行きます!!

明日は町でも「産業フェア」が開催されますので、
皆さまどうぞ南三陸に遊びにいらっしゃってください!
明日は天気も晴れの予報ですので、
ぜひぜひホテルにも立ち寄って、日帰り入浴で
絶景温泉露天風呂からのロケーションを楽しむ休日もオススメですよ!!
露天風呂(海空)2000×1338.jpg


そして関西の皆さまは!

淡路島で開催されます、

『淡路島ええもん・うまいもんフェア2015』へ
Let'sGO!!

先日10/10のブログ後半部分で告知しましたが、
南三陸と気仙沼自慢の物産販売を特設ブースにて出店です!!
(参照⇒10/10ブログ『わくわく☆南三陸と関西をつなぐ心の架け橋』 より)
【009】ふかひれ3p.jpgアヒージョイメージ③.jpg
minamisanriku-hukko_abecho-5_1.jpgminamisanriku-hukko_abecho-4.jpg

ふかひれスープやアヒージョのオススメ商品の他、
今回は「いぶりさんま」や「メカジキかまとろ煮」の缶詰など、
三陸ならではの「味」をお届けしますので、
ぜひぜひ会場へ足をお運びくださいませ!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


だいぶ涼しくなってきました・・・(寒)
そろそろ冬支度も始めなければ・・・という10月後半ですが、
今日もちょっとほっこり温っかーーくなるようなお話しという事で、

先日の「南三陸と関西をつなぐ架け橋」と題したBlogUpに続き、
(※参照⇒前回10/10ブログ「わくわく☆南三陸と関西をつなぐ心の架け橋」)


 
・・・・・・今日は2年前に繋がっていた、


南三陸と三重をつなぐ架け橋についてと、

併せて、本日開催されました「志津川地区 観光交流拠点造成完了現地見学会」
報告レポをお届けです!!

《《 三重県から海星中学校の皆さんを修学旅行でお迎えすることができました!! 》》

海星中学校2015年修学旅行 (6).jpg

今回、南三陸に来ていただいたのは、
三重県四日市市の
「学校法人エスコラピオス学園 海星中学校・海星高等学校」の
中学3年生の皆さまです。
2年前の9月に「第50回中部地区私学教育研修会」 の
危機管理部会で講演者として招いていただいたご縁で、
学校の方でも講演する機会を頂戴し、
その時からのご縁と繋がりがますます大きくなってます!

今回の旅行の様子は学校のHPでも紹介されてます。
海星中学校・高等学校様ホームページへ

2年前に行ったときに見た鈴鹿山脈に沈んで行く夕日が伊勢湾を
輝くばかりに照らしていた光景は今でも忘れられません。

この当たり前の普通の日常がいつまでも続きますように、
と機内から祈ったことを覚えています。

その時は人生初の「伊勢神宮」参拝も、
海星高等学校の湯浅先生、玉木先生、市川先生にご案内していただき、
しかもちょうど「式年遷宮」の年にもあたり、貴重な機会であるとともに
私自身も大きく、深い学びの機会でもございました。


今回は中学3年生の皆様がこの南三陸にて、
館内の講話と語り部ガイドのバス案内を通じて
震災学習・防災減災学習を行い、現地でなければ出来なかった学びの機会を
得られたのではないかと思います。
海星中学校2015年修学旅行 (3).jpg
若い皆さんだからこそ、より「命」の大切さを伝え続けてくれると思いますし、
ここで得た経験を未来に遺し、活かしてくれるはずと確信しています。

三重県はじめ中部地区沿岸部は
昭和34年の「伊勢湾台風」で甚大な被害を受けた場所でもあり、
風化させたくない思いは共有できています。

西田前校長先生、下村現校長先生はじめ先生方、
さらに送り出していただいた現地の保護者の皆さま方にも
改めて感謝の気持ちでいっぱいでございます。

遠く離れていても繋がっている想い、幸せに思います。


=====================================

そして、皆様に見て頂いた町もどんどんどんどん景色が変わっていますが、
本日、それを実感できるイベントに行ってまいりました!!

志津川地区 観光交流拠点造成完了現地見学会に行って来ました!!

志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (29).JPG


住宅造成地だけでなく、町そのものも急ピッチで作られなければならない
今の現状ですが、普段は立ち入ることが出来ない場所を実際に自分の足で
歩いてみることが出来る貴重な機会でした。

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (5).jpg
(見渡す限り嵩上げの工事現場が広がっています)
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (22).jpg志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (24).jpg
志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (28).JPG
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (8).jpg

単純な感想ですが、(・・・・小学生みたいに。)

広い!

高い!


・・・・・改めて、


スゴイ変わったんですね・・・町が・・・。
(やっぱり分かっていても実際は複雑。)

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (35).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (19).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (20).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (41).jpg


この場所に新しい商店街が予定されていて、
町の観光拠点になる予定ですが、


やっぱり建物も大事だけど、

一番大事なのは私たちが本当にたくさんの方々に来ていただくことを
幸せに思い、お迎えして、その方々が「来て良かった」と
思って頂ける人と人とのつながりを大事に出来るような
場所を作る事だと、今日の景色を見て思います。

何にもまだないけど、

何にもないからこそ、

いろいろな夢や可能性を実現できる町だと思います。

何よりあったかーい~ふれあいの町が、

やっぱり南三陸の一番のイイところ!


いつかまた、たくさんの笑顔でいっぱいになる町を取り戻すんだ!!って
今まで以上のモチベーションも感じる、
やっぱりこういう機会だから改めて思いました。

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (21).jpg
(震災前の志津川の町)


皆様の思いを形にしていく、復興の在り方をぜひ考えていきましょう!!

そうそう!


温かさ繋がりで言うと(笑)


会場には今回「芋煮」の提供コーナーもあり、

みんなでメチャクチャ美味しい!!(笑)芋煮を味わってまいりました(笑)
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (46).jpg>志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (47).jpg
志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (75).JPG
(齋藤課長も、山下係長も、そして昆野副支配人もご満悦!!笑)
※他のみんなも食べてますが、代表してupしました(笑)) あーー美味しかった(笑)


志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (83).JPG志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (85).JPG
工事用重機の体験コーナーも盛況でした!


いろいろな面で
今日は私たち自身も『学びの1日』でもございました。


引き続き「伝える」ためにも、
積極的に私たちもまずは自ら行動していきたいと思います!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

朝晩冷えるようになってきました。
北海道も例年より少し早い「初冠雪」になりましたが、

南三陸も山が色付いたなー・・・と思いながら、
もう毛布を準備しないとな~・・・・という感じです~。

10月は修学旅行も全国的に実施の学校が多い中、
当館にも小学校・中学校・高等学校と各世代の皆様が足をお運びいただき
ここでしかない学びとここでしかない楽しい思い出を作っていただける
旅のひと時があること、スタッフ一同もとても幸せに感じております。

・・・・・それで、今日のBlogPickUpは、


未来を創っていく世代のために私たちがやるべきこと・・。

震災の語り部を通して、 「伝える」 べきことを「続ける」こと。
次の世代のために。


今週は、神戸より小学校6年生の皆さんをお迎えし、
大切な修学旅行という一生の思い出に残る時間の中で、
震災学習とともに仮設住宅でのボランティアにも取り組んでいただきました。
神戸大学附属小学校 仮設 (25).jpg
(戸倉中学校仮設住宅で、住民の方との記念写真)

実際に災害そのものを学ぶだけでなく、
こうして直接住民の方と交流を持っていただくと、
現地でしか知ることの出来ないいろいろな経験や発見をすることが
いかに大事か感じます。
そして住民の方も、
神戸大学附属小学校 仮設 (14).jpg
実際に仮設住宅の暮らしを伝えたり、教えることで生き生きされたり、

この日は草取りや清掃活動、住民の方を肩もみマッサージしながら、
楽しいひと時を一緒になって過ごすことが出来ましたし、

神戸大学附属小学校 仮設 (7).jpg
合唱で歌のプレゼントを住民の方に贈ると、

涙を流して聞いているお母さん方や、
手拍子をして一緒に歌うお母さん方の姿もあり、
いかに人と人との出会いと、ご縁があっての交流が幸せなことなのかを
小学生の皆さんも、住民の方々も同じ思いを抱かれたのではないかと思います。

今こうして、震災を経て時間が経過すればするほど
また震災直後には考えられなかった課題や問題が出てきている中、
まだまだ長期戦となりそうな復興への道のりの中で、
だからこそ私たち大人以上に次を担う世代が
しっかりと現在のことを知って、次へのステップを踏み出すことは
素晴らしい取り組みだと思います。

今しか、

そして現地でしか出来ない、

ことを、

今、やらなければ!と思います。

====================================

そして、復興は待っているだけではやってこない。
ということも同様に感じてます。
そのための情報発信は自分たちでも積極的に行っていかなければ!と
いうことで、その中の1つの手段として南三陸から飛び出し、
行く先での語り部もこれからますます大事になってくると思います。

先日、御縁あって福岡県に行ってまいりました。
福岡出張 講演輝翔館 (20).jpg
【福岡県立輝翔館中学校・高等学校様 ※中・高一貫の6年制の学校です】

昨年、筑後地区の高校の校長先生方が南三陸に視察に来て下さったことを
キッカケとして、今回は福岡県立輝翔館中学校・高等学校様の

「H27年度実践的安全教育総合支援事業(防災)講演会」に招かれ、

『今、伝えたいこと 後世につなげたいこと』という題で、
全校生徒+PTAの皆さま+先生方、約650名を目の前にしての講演という
本当に有り難いご縁と機会を頂戴いたしました。
福岡出張 講演輝翔館 (80).jpg

福岡県八女市にある学校ですが、この場所は2012年の九州豪雨で
大変な被害が出てしまったすぐ近くの地域という事もあり、
先生方や地域の取り組みや意識の高さを感じましたし、
生徒の皆様も、時間をちょっとオーバーしてしまった私の話しを
最後まで真剣に聞いていただき、私自身もまた新たな学びと経験を
得ることができたことを嬉しく感じております。


講演が終わってから頂いた生徒代表の言葉は私自身も
グッとくる、とても感動したスピーチでした。

『故郷を守るために』・・・・というワードが出てきたことが嬉しかったですし、
その志を忘れなければ、素敵な未来を自分たちの手で創っていけるんじゃ
ないかとワクワクします。


学校の校訓が 『進取創造(しんしゅそうぞう)』

(※〈校訓の意味〉
自分から進んで、意欲的に新しいことに取り組み、自分の考えで新しいものを作り出す。)

ということを知り、

私たちが学んだことは、次の世代に創られるべきものに活かすこと。
を、災害の事だけでなくすべてのことに繋げていきながら

もっとも大切な

命を守ること、命を繋げること、命の大切さを伝え続けること、

出会った人全てに伝えたい!って思いがより強くなったことが
今回福岡に行って自分自身が得た最高のお土産だと思います。


福岡出張 講演輝翔館 (6).jpg

帰る時の福岡の空はとても青く、そしてその空も、海も、
なんら南三陸と変わることなく、私たちはみんな普通の日常が
幸せなんだという事を感じます。

とにかく、これからもブレずにまっすぐチャレンジしていきたい!なって思います。

====================================

・・・・・という素晴らしい1週間でしたが(笑)、

明日もまた仙台にて語り部のイベントを企画して頂きましたので、

お近くの皆さま、ぜひ宮城学院女子大学の大学祭の中で開催される
bosaiten1118_01.jpg
「語り部と震災パネルの防災展」トークイベントにお越しくださいませ。
(主催;河北新報様・(一社)東北地域づくり協会様)

明日だけでなく、10月31日にも東北大学の学園祭でも
同じイベントを開催致します。

自分ができることを精一杯チャレンジしながらも
こうしたたくさんのご縁とチャンスをいただけることに感謝です。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


\☆あと3日☆/
blogcount.png



いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

秋も深まるにつれ、寒くなってきた実感・・・。
たまらず衣替えと同時に半袖シャツから長袖シャツに切り替わり・・。
皆さま、風邪をひかないようお気を付けくださいませ。

秋は団体旅行が増える季節でもあり、修学旅行も季節的にピークを迎えます。
毎日たくさんの皆さまを南三陸にお迎えするべく、
スタッフも一丸となって頑張っております。

そこで感じるのはやっぱり「人」と「人」との繋がり。

今日はその中でのピックアップレビューです!


京都市地域女性連合会の皆様が東北応援ツアーを
実施しました!!


はるばる京都より東北までの旅行を企画いただき
9月3日の第1班から9月11日の第4班まで約200名もの皆さまが、
宮城・岩手を結ぶ3日間のツアーにご参加いただき、
「とても有意義で貴重な体験が出来、『来て良かった』」と
いうお声をたくさんいただくことが出来た素晴らしいツアーとなりました!
20151001kyoto1.jpg
20151001kyoto2.jpg
こちらは旅行のレポートが掲載された京都市地域女性連合会様が
自ら発行されている新聞「京都女性」の705号の一面記事です。

・・・・新聞まで発行されているなんてスゴイ団体です。


また今回のツアーは地元の「三陸新報」9/13朝刊にも掲載されました。
20150913sanriku.jpg


今回ツアーで来ていただいた『京都市地域女性連合会』の皆さまは、
日頃から地区毎に、
①子ども達への取組  ②環境への取組 ③女性の社会参画の推進
④文化活動の推進 ⑤社会福祉の取組 ⑥保健衛生の取組
6つの主な活動内容を柱に、昭和23年の創立以来、
京都市を代表する社会教育関係団体として一貫した女性問題の学習・研究活動を通じ、
女性の自立と社会参画を推進する先進的な活動をされてきた方々で
京都の屋台骨を支えている団体の1つだと言えます。


そんな活発で積極的に活動されている皆さまですので
今回の震災から得た学びは必ず大きな広がりと、
大切なことの伝承に繋がっていく事と思います。


何より、このツアーが企画されたそもそものキッカケは
当館 阿部憲子女将が昨年11月に京都に講演会にてお招き
いただいたその縁からが始まりです。
繋がって、広がって、また繋がって。
それが大きな力となっています。

また再会を約束し、その時が来ることがとても楽しみでもあります。


=====================================

そして話題変わって11月1日には、


兵庫県淡路市にて開催される淡路最大級の「食」のイベント、
淡路島ええもん・うまいもんフェア2015に
北淡震災記念公園を運営する㈱ほくだん様よりご縁をいただき
南三陸の物産販売を当日行えることになりましたーーーー(嬉)

いろんな美味し~ものが集まり、たくさんの来場者が予想されるイベントに
参加出来ることだけでも光栄です。

<淡路島ええもん・うまいもんフェア2015>開催予定内容

■と き  2015年11月1日(日)11:00~16:00
■ところ  北淡震災記念公園
■内 容
  ・淡路島のバル&マルシェ2015
  ・キッズあきんどチャレンジショップ(小学生による商人体験)
  ・多彩なステージイベント など

12032275_1623200681276881_5524709358572580255_n.jpg
今回のフェアは5回目の記念開催になります。
Happyをシェアしよう!ということで私たちも御縁をいただき
シェアの輪を広げていければと思います!

阿部長商店ブランドの自慢の水産加工品を当日はたくさんアピールしながら
もちろん美味しく召し上がっていただける商品の数々をお届けできればと
思っておりますので、来場を予定されている関西の皆さま、
ぜひご期待ください!!


まだまだたくさんのご縁がありますが、
今日はターゲットを2つに絞ってのBlogUpでした!

イベントの詳細はまた後日、さらに具体的になりましたら
もう1度UPしたいと思います。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

10月になりました。
実は南三陸町は10月1日で誕生10周年となりました。
旧志津川町と旧歌津町の2つの町が合併して誕生した
『南三陸町』。
2015日の出 伊藤mp (10).jpg
(南三陸町10歳のHappyBirthDay!を記念して、
おめでたい☆元旦の志津川湾の日の出です! 撮影;伊藤)

私たちの町は東日本大震災を経て、
本当にたくさんの皆様に愛される町になったことを実感する
南三陸町10歳の誕生日でした!
南三陸町10周年記念①.gif

今日のときピチ☆Blogは
南三陸町10歳HappyBirthDay!と国道45号線路線変更
についてです。

南三陸町誕生10周年記念という事で、
こんなロゴも作成されています!
南三陸町合併10周年記念②.png南三陸町合併10周年記念3.png
南三陸町合併10周年記念④.png南三陸町合併10周年記念⑤.png

(南三陸町役場ホームページより ※使用はフリーとのことです。)

10周年記念を経て、さらにこれからが本当の町づくりになって行きます!

・・・・そうです。
まだ震災から5年経っていても、普通のありふれた日常には
程遠い風景がまだあるのも現実。

でも、確かに2年前、1年前に比べたらスゴく風景が変わっているのも現実。
高野会館2015年7月 (33).jpg
       
2015年秋の志津川 (4).jpg
(高野会館屋上から望む景色もかなり変化しています)

震災前の街並みが、
東山公園より震災BA (2).JPG

あの日、全て変わってしまい、
東山公園より震災BA (1).JPG

そして、そこに元々何があったのかわからない風景が
時間の経過とともに現れて、

2014年7月東山公園より (10).JPG
⇒昨年2014年7月撮影。
翌日から、写真真ん中の道路は封鎖となりました。

志津川2015年7月 (19).jpg
⇒2015年7月撮影。
右側の国道う回路から、今度はぐるっと左回りのう回路に変更です。


そして今度は・・・、
町内新井田地区から旧十日町付近を結ぶ新しい国道を通ることになります。
それに伴って、今まで通っていた道路は(↓)通行止めになり、
2015年秋の志津川 (9).jpg
そして、また、
2015年秋の志津川 (8).jpg
今まであった町の灯もまたひとつ消えて淋しくなるのも
また復興のもう1つの側面でもあります。
(セブンイレブン志津川天王前店さんは国道封鎖に伴い9月30日に閉店となりました)


そして切り替わった国道45号線。
真新しいアスファルトの道が、これからの私たちの生活道になります。
2015年10月3日志津川 (3).jpg
(画像右側から中央に伸びているのが新しい国道です)
2015年10月3日志津川 (4).jpg2015年10月3日志津川 (8).jpg
2015年10月3日志津川 (9).jpg2015年10月3日志津川 (12).jpg


これが国土交通省からリリースされている、
国道45号線交通切り替えの案内文書になります。(↓)
南三陸町にお越しの際は道路変更を理解した上で、
安全運転でお越しくださいませ。
2015年10月国道45号切り替え案内.jpg

変な話しになりますが、
・・・・今、南三陸町はナビが役に立ちません・・・(汗)
元々の道路があった場所は今は嵩上げされた土の山の中になってます。

もう5年・・・。
やっと5年・・・。
いろんな思いがある中で、復興への道5年目、町の誕生10年記念の今。

確かに言えることは、
本当にたくさんの皆様に応援していただいている実感がある!ということです。


ますます故郷・南三陸のために頑張ることを新たにした
10月のスタートでした!!

今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

先日、夏の高校野球大会にて宮城県の仙台育英学園高等学校が準優勝を果たし、大いに

盛り上げてくれました!ということで、本日は2004年夏の高校野球大会中継のテーマ

ソングに起用されたZONEの「glory colors~風のトビラ~」をご紹介致します☆こちら

はZONE14枚目のシングルで、前作「太陽のKiss」に続くサマーソングでございますが、

前作に比べるとセンチメンタルでノスタルジックな仕上がりとなっており、夏の夕暮れや

夏の終わりに聴きたくなるナンバーとなっております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「おすすめ情報!-Fromお魚いちば-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日はお魚いちばからの

おすすめ商品の情報をお伝え致します★

scan-144.jpg

①.旬鮮三陸直送特大生さんま
→もうじき秋がやってきて、さんまの美味しい季節が始まります!当社のお魚いちばでは
特大サイズの生さんまをご用意致しました♪こちらでは生さんまのみ(8尾・6尾・10尾・
15尾・20尾)のタイプとさんまづくしセット(生さんま・あぶりさんま・さんま甘露煮)の
タイプの2種類をお届け致します★こちらは10月31(土)までお申込を受け付けており、
お届けは9月上旬-11月初旬となります!

scan-143.jpg

②.気仙沼水揚げ戻りかつお
→只今当館の別注メニューでもご提供させていただいているかつおでございますが、その
かつおが餌を豊富に食べ、多量の脂がのった「戻りかつお」をご用意致しました♪こちら
の戻りかつおは気仙沼を代表する大型かつお一本釣り漁船の亀洋丸で水揚げされたもので
一年で一番美味しい戻りかつおをお楽しみいただけます★こちらは2016年7月末日まで
お申込を受け付けております!

さんま、戻りかつおどちらもとても新鮮で味わい深い商品となっております!お申込は

お電話(0226-21-5225)もしくはインターネット(osakana-ichiba.net/うまい三陸で

検索)にて受け付けておりますので、皆様のお申込を心よりお待ちしております♪

top_banner_furusato3.jpg
↑クリックすると「お魚いちば」のホームページへジャンプします!



最後に、おすすめプランでございます!本日は「アワビ料理☆今なら鮑の刺身付☆お刺身

の「コリコリ食感」と踊り焼の柔らか「フンワリ食感」を楽しむプラン」をご紹介♪

こちらは貝の王様と言われる鮑を踊り焼きとお刺身の2つのタイプでお楽しみいただける

プランでございまして、踊り焼きはフンワリとした食感を、お刺身はコリコリとした食感

をそれぞれ堪能することができますので、気になった皆様は以下の画像をクリックして

ご予約くださいませ★

プランバナー(2015.08.23).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

昨年の今頃も同じように思っていましたが、
今年もまた同じ思いを抱けたことがとても幸せな、『夏』です!


未来を創り出す、若いチカラが集う街「南三陸」☆


8.22ブログトップ用.jpg

今年の夏休みにも全国からとっーてもエネルギッシュで、
向上心あふれる若い皆さんが来ていただき、
感謝の気持ちでいっぱいになってます。

まさに未来を創るキッカケがたくさん生まれ、
また貴重な学びの場、成長の場になっている
南三陸に来ていただいた!
そのことだけでもとっても大きな喜びでもあります。

【愛知県・安城学園高等学校合唱部の皆さん】
桃山学院2015年聖歌コンサート (27).jpg

今年も素敵な歌の響きに心癒されました。

日々、ひまわりの約束、アメノチハレルヤ、花は咲くetc

また昨年の思いも甦りましたし、新しい力も湧いてきそうな気がします!
安城学園合唱部2015年4回目のコンサート (5).jpg

ホテルだけでなく、南三陸から気仙沼、気仙沼からさらに大船渡へ。
素敵な歌声のリレーは確かにみんなの心を一つに繋げていく調そのものです!

【大阪府・桃山学院中学校・高等学校の皆さん】
桃山学院2015年聖歌コンサート (25).jpg
桃山学院2015年聖歌コンサート (21).jpg
繋がりビーチクリーン桃山学院.jpg
(写真提供 TSUNAGARIつながり・勝又さん)
3年前のちょっとしたキッカケで田中校長先生と知り合い、
つながりビーチでボランティア活動をして頂いたことが、
さらに強い絆を創ることができました。
今年はさらに聖歌も私たちに届けて頂き、
思い出深いひと時を過ごすことができました。

【静岡県浜松市 東部中学校・舞阪中学校 三陸減災ツアーの皆さん】
浜松市中学生減災ツアー対面式 (5).jpg
浜松の中学生の皆さんがKOTネットワーク本吉の主催で
気仙沼市小泉地区の方々のところへ民泊しながら防災・減災を学ぶツアーを
行いましたが、当館でそのはじまりの対面式を行いました。

この場所でしか見れない事、感じることが出来ない事、
この場所でしか学ぶことが出来ない事を
実際現場で体験していただいた、
そのことを帰ってから未来につながっていく
素敵なツアーだったと思います。

【福岡大学 復興応援プロジェクトの皆さん】
福岡大学ミーティング (2).jpg
福岡大学ミーティング (3).jpg
(地域創生班の皆さんと女将さんのトークセッション)
(※ちなみにイレギュラーでとつぜん行いました!)

福岡大学様の復興応援プロジェクトも今回で5回目。
今回も地域創生班、防災班、精神的なケア班と3つのグループに分かれ、
7日間に渡り南三陸だけでなく、気仙沼、石巻、山元町などで
様々な研修プログラムやボランティア活動に取り組まれておりました。

その中には震災後、高校生の時に南三陸に来て、女将さんの講話を当時聞いたから、
今回も他のみんなにも聞いてほしいと思っていた女子学生の方がいたり、
その志の高さや、前向きに取り組んでいる姿勢にはとても共感できたり
嬉しかったり、なんかチカラをもらっているなーーーと、
単純ですが、だから若い皆さんに何かを伝えるのは今しかない!
・・・・とも思います。

【東北大学医学部 被災地実習研修の皆さん】
東北大学医学部研修  (1).JPG
東北大学医学部様の呼びかけで全国から医学系で学ぶ学生の皆様が
現地の病院での研修や震災時の経験を学ぶ取り組みで
ずっと震災後から継続して行われております。

毎回アテンドをしておりますが、私にとっても貴重な場と時間であり
私自身も学びの機会になっていることを嬉しく思います。

また何か災害が起こった時に最前線で人の命を救う皆様と
学び合う事はとても有意義な時間でもあり、
これからも継続していければいいなって思ってます!

そして写真UPをしていなくても
この夏、また新しい出会いが生まれたり、
継続して繋がっている方々とのふれあいも
たくさんまた感じることができました。


もっともっと来てほしい!

間違いなく人として生きることの素晴らしさを感じる瞬間が
共有できるからこそ、一つの輪をもっともっと広げていけるはず!


この南三陸には誇れる自慢がやっぱりあるんだ!!!って思います。

それは、
この町には最強の?防潮堤がもう出来ている!!?
いや、これからもっともっと強く、固く、高く積み上げられていく
防潮堤!!があることが最大の誇り。

それは震災後にたくさんの皆様がこの町に足を運んでいただいて
繋がってきた、結ばれてきた、
心と心、
絆の防潮堤。

目には見えないかもしれないけど一番強い命を守る砦!なのかなって思います。


これからもちろん町にはコンクリートの防潮堤も計画されて作られていくんだろうけど、

でも一番誇るべきもの、守るべきものを感じられるのは
絆の架け橋そのものなんだって思うからこそ、

この夏の出来事、ひとつひとつもとっても幸せだと思います!!


まだ夏休みはもう少しありますが、

皆さんといっしょに南三陸の夏を満喫尽くそう(笑)と思います!

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

7月に入ったということで、本日は夏うたの定番・浜崎あゆみさんの「BLUE BIRD」

をご紹介致します♪こちらは2006年6月にリリースされた楽曲で夏らしくとても爽やか

な仕上がりになっていますが、歌詞を見るとどことなく切なさを感じさせるナンバーでも

あり、そのコントラストもまた絶妙な作品でございます☆浜崎さんは他にも「July 1st」

や「Greatful days」、「HANABI」等があります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「ラインナップが増えました!-宮城の地酒-」です!

当館のご夕食会場ではかねてより「羽衣伝説の里」や「蒼天伝」等を宮城県の地酒として

お出ししておりましたが、この度こちらの地酒に新たな仲間が増えました☆本日は新たに

仲間入りした地酒を2種類ご紹介致します♪

P7030115.JPG

①.一ノ蔵本醸造生酒ひゃっこい(大崎市)
→こちらのお酒はお召し上がりいただきますと、ふわっと一瞬香味が広がり、またスッキリとした後味が清らかな川の流れを想わせる仕上がりになっております!

P7030110.JPG

②.特別純米酒澤乃泉(登米市)
→こちらのお酒は深みのある味わいが楽しめるものとなっており、香りとコクとのバランスが絶妙な純米酒となっております!

当館のご夕食会場では只今ご紹介した地酒以外にもビール(生・瓶)や焼酎(麦・芋)、梅酒

やウィスキー、ソフトドリンク等豊富に取り揃えておりますので、当館にいらした際には

ぜひご賞味下さいませ★

P7030107.JPG
↑「羽衣伝説の里」や「蒼天伝」とともに・・・、

P7030116.JPG
↑こちらのニューフェイスもよろしくお願い致します!

P7030105.JPG
↑お待ちしております!(フロントサービス課・小松和さんの登場です!)



最後に、おすすめプランのご紹介です!本日は「館内どこでもビール祭りプラン」です♪

大変ご好評をいただいておりますこちらのプランでございますが、今月も平日限定で開催

致しております!お食事会場はもちろん、湯上りラウンジやお部屋、クラブやスナック等

館内の至る所でビールを思う存分お楽しみいただけますので、気になった皆様は以下の

画像をクリックしてご予約下さいませ★

プランバナー(2015.07.05).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

        \☆あと2日☆/
宮城旅行券.png

 こんにちは!ターボです♪

今回は土曜日に登場です★トーマスさんは明日登場しますので、トーマスさんファンの

皆様、ご安心下さいませ♪本日は、最近人気赤丸急上昇中のファッションモデルの本田

翼さんのお誕生日です!「ばっさー」の愛称でお馴染みの本田さんは女性ファッション

誌で専属モデルを務めた後、ドラマ「ショムニ2013」(フジテレビ様)や映画「すべては

君に逢えたから」や「アオハライド」等に出演し、人気を博しています☆ショートカット

がよく似合っていると思います♪本田さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「掲載紙のご紹介+α!-2015年6月号-」です!

不定期にお届けしているこちらのコーナーでございますが、本日は河北新報社様に掲載

していただいた記事をご紹介致します♪

河北新報(6月25日).jpg

①.河北新報(6/25(木)朝刊)
→こちらは6/24(水)に当館の阿部憲子女将が福島県や岩手県の宿泊施設の女将さん3名と
国土交通省に訪れ、太田昭宏国土交通大臣と懇談したことを掲載していただいております☆こちらの懇談会は6/10(水)に当館で開かれた観光庁長官と岩手・宮城・福島の女将との意見交換会が縁で実現したものです!(意見交換会の様子→こちら)

そして、本日のブログタイトルに「+α」と付けましたが、ナイトフロントの高橋さんが

また素晴らしい景色を撮影してくれました★

①.6/21(日)日の出

P6210017.JPG


②.6/23(火)朝焼け

P6230001.JPG

同じ角度から撮影していますが、毎日違った表情を見せてくれますね♪ちなみに、日中の

青々とした景色はこちらです!

P2140022-3.JPG

当館はこのような美しい景色が自慢の宿でもあります☆



最後に、おすすめプランのご紹介です!本日は「記念日プランB」でございます!こちら

はお誕生日等の記念日へ向けたプランでございまして、とても美しいボックスフラワーや

とても美味しいふかひれの姿煮で皆様の大切な記念日を演出致しますので、気になった

皆様は以下の画像をクリックしてご予約下さいませ★

プランバナー(2015.06.27).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

もうスタッドレスタイヤも不要かなーー?・・・・と思うぐらい
日々暖かくなってきた今日この頃ですが、
いろいろな「春」の息吹は南三陸でも少しづつ感じてまいりました!
(昨日の福島や関東地域での「雪」にはビックリ!でしたが・・・)

正面玄関側チューリップつぼみ.jpg
(チューリップもつぼみからもう少しで花が咲きます!)(撮影;ゆきさん)

ホテルにある桜はもう少しで開花します。
2015年4月9日桜開花状況 (6).JPG2015年4月9日桜開花状況 (1).JPG
(枝にはたくさんのつぼみが見え始めました)

あれ!? (?-?)/
2015年4月9日桜開花状況 (5).JPG
(もしかして、そこ咲いてる!)
2015年4月9日桜開花状況 (7).jpg
(・・・・よく見るとLED照明の下部分だけ一足先に開花!!)



・・・・と新しい春の発見をしつつ、
今日の本題にいくわけですが、花だけでなく、春だからこそ、
今はつぼみでもこれから「花」を咲かせようとする
フレッシュな新人社員の皆さんが頑張っている風景は、
どこに行ってもこの時期に見受けられます。
今日はそんなフレッシュな皆さんに向けて送るBlogUPになります!!

HUMAN DRIVENで当館阿部女将より
未来ある皆様へのメッセージを届けます!!

HUMANDRIVEN (9.jpg


この度リクルートキャリア様の新卒・キャリア採用サイト
「HUMAN DRIVEN」の紹介の中で、
新入社員に向けて作成された冊子に当館阿部女将のメッセージも掲載されました!

「HUMAN DRIVEN」のホームページは→こちら

HUMANDRIVEN (7).jpgHUMANDRIVEN (8).jpg
HUMANDRIVEN (1).jpgHUMANDRIVEN (2).jpg
リクルートグループ様の先輩社会人の皆様から熱いメッセージが
たくさん寄せられている一冊になってますが・・・・・、


その中で震災の困難を的確に、前向きに、そして強いリーダーシップで
様々なチャレンジを行った当館阿部女将からもメッセージも寄せられております。
HUMANDRIVEN (4).jpg
HUMANDRIVEN (6).jpg
日本全国にたくさんの会社があって、
あらゆる会社は大きさ、小ささに関係なく
どんな会社でもたくさんの「決断」の積み重ねで歴史が作られてます。
創業、成長、困難、再起・・・・いろんな道のりがあって、いろんな転機がある中で、
それを乗り越えるのは間違いなく「人の力」だと思います。

今回の東日本大震災という今までに経験したことのない災害から生み出された
『1000年に一度の災害は1000年に一度の学びの場である』
と同時に、あの時の決断や行動は間違いなくこれからの未来を創る時の
大きな力になるとも言えます。
さらに女将さんの当時の決断や行動はホテルのみだけでなく
町や地域全体、そしてスタッフや町民の方々にも大きな力となりました。

震災発生時から家族の安否さえ不明な中での避難誘導や住民の方のお世話、
第二次避難所として住民の方のみならず医療やライフラインの復旧関係者の受け入れ、
水が通らない中での600名以上の住民の方々の生活と命を守るための取り組み、
その一つ一つは観光産業は地域を元気にする「基幹産業」にもなる!という思いと
ホテルビジネスは人の笑顔を見るのが喜びになる!という思いが重なった事が、
今こうしてたくさんの「人」に恵まれる結果となったのかなと振り返る事も出来ます。

又、震災後はたくさんの「人」との出会いによって、
私たちも前に進む力を頂いております。
そして全国各地から南三陸にやって来た皆様は、
私たちに新たな故郷の魅力を気づかせてくれる「人」でもあります。
それはお客様も、ボランティアで来られた方も、
この町で働きたいと思って来られた方も、
全ての「人」がいたからこそ。

当ときピチBlogでもお馴染み「トーマス」こと当間さんも
沖縄からこの南三陸で働きたい!・・・とはるばる来たのですが・・・


女将さんとの会話の中でホテルの目の前に広がる志津川湾の大海原の感想を尋ねられて
「ここは沖縄の海とも色が違うんですが、一番の違いは『生活の海』であること」
志津川湾現在 (7).jpg
・・・・・と、答えてます。
沖縄のリゾートの海をたくさん見て、知っている当間さん。
(私たちは逆に沖縄の海に憧れを持っていますが・・・)
そんな当間さんがここの海を見て思ったこと。

『命を育む豊かな海』・・・それが私たち南三陸の、故郷の海なんだ!
・・・ということに改めて気づくような、
そんな新鮮な気持ちを再度持つことができるのも
やっぱり「人」と「人」が結びついたからこそなんだと思います。


これからたくさんの「人」に出会い、学びと経験で結ばれながら
成長していくであろう新入社員の皆さん!
そしてもっともっと成長することを止めてはならない私たち先輩社員も(笑)

新入社員プラス女将さん.jpg

一緒に頑張って行きましょう!
そして同じ目標に向かって行く仲間でもあります!


ぜひ一緒に大きな「花」を咲かせましょう!



そしてその「花」を南三陸に来ていただけた皆様に届けて、



お客様はじめ全ての皆様にも「笑顔」の「花」をたくさん咲かせましょう!


この南三陸ホテル観洋と南三陸町はそんなキラキラの輝きが
とっても似合う場所ですから!!


そんな期待のエールを送りつつ、
それでは、今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今日は!!
第3回国連防災世界会議in仙台
国連防災世界会議Tロゴ.png
についてです。


私たちは東日本大震災の経験を通じ
未来をまた創っていくための防災・減災の取り組みにチャレンジしています。

今回の国連防災世界会議にも積極的に参加や情報発信に関わっています。

いつもお世話になっております、「仙台ariTV」様作成、
3月10日付けの東北復興カレンダーのページにUPになってます。
『おもてなし防災人 国連防災世界会議』

宮城県各地からいろんな方が「防災人」として
自分なりの防災の備えに関する宣言をしてますが、
VTR2;46ぐらいに阿部女将と私とフロントえりこさんが登場してます!
一瞬の登場なのでお見逃しなく(笑)

===================================

また昨日3月15日には南三陸を飛び出し、仙台にて防災に関する語り部の発表を
『被災地ともに考える防災展』
(主催;東北地域づくり協会様)にて
私と、地元南三陸のアビバキッズ志津川教室の代表の皆さんと行ってまいりました。

防災展3月15日仙台市一番町 (8).jpg
日曜日の一番町アーケード街。
多くの人が集まる場所でこのような私たちの思いをダイレクトに
メッセージとして発信できる貴重な機会を作っていただきました
東北地域づくり協会様はじめ関係者の皆様にこの場をお借りして深く感謝申し上げます。

実際、震災パネル展にはアーケードを通行しているほとんどの方々が足を止め
震災前と震災後の各地の航空写真を見ながらいろいろな感想を
それぞれ改めて感じているように見えました。

ぶらんどーむ一番町特設会場にて今回、アビバキッズ志津川教室の皆さんを代表して
3名の小学生・中学生・高校生が2012年のまだいろいろと心が揺れ動いていた時期に
きちんと震災という事実と向き合って作ったプレゼンテーションの発表を行いました。
防災展3月15日仙台市一番町 (20).jpg防災展3月15日仙台市一番町 (10).jpg

防災展3月15日仙台市一番町 (21).jpg防災展3月15日仙台市一番町 (11).jpg
たくさんの方々の前で、そして取材陣のカメラが並ぶ中で、
しっかりと自分の思いを発表できた3名の皆さんを
私もステージの側で見ながら大切なことを改めて学ぶことができた、
そんな素晴らしいひとときでもありました。

3名の発表を聞いて私もスイッチが入り!?(笑)
どんなパブリックフォーラムにも負けん!!・・・という気持ちで(さらに(笑))
南三陸の過去・現在・未来について
「仙台市の真ん中から・・・・・を叫ぶ」(?)
・・・・という気持ちでプレゼンをさせて頂きました。
防災展3月15日仙台市一番町 (9).jpg

会場に足を運んでいただいた皆様、立ち止まってお話しを聞いて下さった方々
ありがとうございました。

お会いできた皆様と「心の絆の防波堤」を築くことができたことが嬉しくもあり、
又何か一つでも防災・減災に役立つこと、
自分の大切な命、さらに自分の一番大切な人を守ること、
そのことをそれぞれが考えるキッカケになればイイなって、そう願ってます。

会場では東北地域づくり協会様がリアルタイム地震・防災情報利用協議会様と
協力して開発を進めている「緊急津波避難情報システム」のモニター実験もあり、
実際メール登録して、緊急情報伝達や安否確認までリアルタイムで
情報を収集や共有できる体験をすることができました。
防災展3月15日仙台市一番町 (7).jpg
社会実験も積極的に行っていますので、ホテルでの防災訓練でも実施できるのでは
ないかと思いましたので、私自身もさらに学びを得たいと思います。

======================================

国連防災世界会議は私たちだけでなく、世界中の皆様にとっても
大切な機会になっています。

3月14日の会議の開幕の前に
『国際地域女性アカデミーinTohoku』として世界15か国の女性リーダーの方々と
宮城・岩手・福島で活動している女性リーダーの方々が南三陸に集結して
「わたし、Commit(約束)」を発表しながら、これからの連携や協力を築くイベントを
開催致しました。
(※このアカデミーのReportについてはまた後日、BlogにてUPします)
併せて国際地域女性アカデミーのFaceBookページもご参照ください。

そして今回、国連防災世界会議の開幕セレモニーという場で
米国ホワイロウコミッションのレジーナさんがオープニングのスピーチを行いました。
※レジーナさんのスピーチは開幕式の中で国連事務総長、安倍総理大臣、
第69回国連総会議長、COP21議長に続く5人目のスピーカー・・・とのこと(驚!))
国際地域女性アカデミーin東北 (42).jpg
(写真は国連WebTVより)


・・・・そんなスゴイ方とつい先日まで南三陸滞在時のホテル担当として
関わっていたんだ・・・・と驚きでもあり、幸せなことでもありーーー(^0^)v

さらにレジーナさんのスピーチの中では志津川八幡神社・工藤真弓さんの
「南三陸椿ものがたり復興」プロジェクトの取り組み事例を紹介しながら
南三陸のことを紹介していただき、おまけに
「南三陸に行きましょう!」「ホテルに泊まりましょう!」みたいな
メッセージまで付け加えていただき、
感激と同時に感謝の気持ちでいっぱいです!!
(まったく予想外でもございました・・・汗)

=====================================

国連防災世界会議は期間中、様々なテーマで300以上のパブリックフォーラムが
開催され、これからの未来に必要な提案や事例発表が多く生まれると思います。

一人一人、災害に対しても備える事や物が異なるはずですので
まずは「関心をもつこと」「参加すること」「自分の目で確かめること」から
全てが始まると思います。

地元宮城県でこのような機会はなかなか無いことですので
(一生に一度の機会かも・・・・)
積極的に、そしてポジティブに捉え、
国連防災世界会議に参加しましょう!!

当館阿部女将も2つのパブリックフォーラムにパネリストで参加します。
一つは3月16日(月)本日開催されました、
「未来に向けて ~建設業が果たす役割・街づくりと中学生記者が考える防災~」
(主催;宮城県建設協会様)
にパネリストで登壇致しました。
もう一つは、
3月18日最終日のPM14:30~
TKPガーデンシティ仙台(アエル内) ホールB(21階)を会場に開催されます
「観光フォーラム:東北観光の課題と今後の方策」
(Challenges and Future Strategy for Vitalizing Tourism in Tohoku)
(主催;一般社団法人東北経済連合会)
というパブリックフォーラムにもパネリストとして意見を発表します。
復興ツーリズムや防災・減災学習など、
震災からの復旧・復興過程を通じて獲得した産業観光資源などを紹介しながら、
復興を加速化する「東北の新たな魅力」を世界に発信する場になります。
震災後様々な形で取り組んできた南三陸ホテル観洋と南三陸の地域のことを
発信いたしますので是非お時間を作ってご来場くださいませ。


今日のBlogのラストは、私も世界に向けてーーー!(笑)発信!!

わたし、Commit!!
「未来の子供たちのために一番大切なことを自分の経験から
自分なりに、伝え続けます。
そして命の大切さ、愛や絆、人の手を温かさを大事にします。

キラキラ輝く南三陸の故郷のために!」


それでは
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


あの日の輝く朝日を胸に・・・


東日本大震災から4年が経過し、5年目の日々が始まりました。
今日2015年3月12日の朝日も、
2011年3月12日の朝日も、
眩い光を放ちながら、
真っ暗闇な世界と心の中に
「生きる」という希望の光を灯すそんな光景でした。

自然の雄大さ、力強さ、優しさをいっぱいに感じながら
自然に守られて生きていることを実感でき、

又、実感できることの喜びと幸せがあることも
私たちにとって大切なことなのではないかと感じております。

①2015年3月12日の朝日。
3.12asahi bainozakisann.jpg
【東京都 野崎様撮影 ホテルから志津川湾を望む】
穏やかな志津川の海に光の道と、愛らしいウミネコのコラボが完成★★★


②2011年3月12日の朝日。
008 2011.3.12 震災翌日の志津川湾の日の出.jpg
何もかも流していった荒れ狂う、生まれて初めて見た海が静かになり、
暗闇から朝日が見えた時、無力感に打ちのめされた朝でした。

そしてあの日の思いをいつも胸に置こうという気持ちで
ホテルのロビーには、
2011年3月12日の朝日を描いた絵が飾られています。
ロビー日の出絵画①.jpg
(正面玄関から入ってすぐの場所に展示しています)
ロビー日の出絵画②.jpg
【「東日本大震災から復興へ」 画家 外立とし江様作】


あの日も今日も、輝く光は私たちを優しく包んでくれて、
そして見守ってくれていると感じます。


この瞬間にも過去は遠ざかり、
未来は創り上げられていく。

 
その中で、

人は人との出会いがあり、繋がりもあり、
笑いあえること、喜び合えること、
それぞれの夢や希望を叶えることも
その一つ一つは当たり前のことかもしれませんが
やっぱり幸せな事だと思います。

逆にいつか別れもあり、悲しいことや、辛いこと、
苦しいこともただあったりすることも人の生だと思います。

でも、どちらの面も「生きているから。」こそ感じられることであり、
やっぱり「生きる」こと、そのものが幸せなんだと・・・・

・・・・・今日の朝日を見て改めて思いました。


昨日3月11日も思いをたくさん感じることが出来た
ある意味「生きていることに『感謝の日』」でした。

たくさんの皆様に震災後、いや震災前からずっと
いただいてきたあらゆる事に
「ありがとう」の気持ちで、
通過点となった昨日の思いを胸に、
今日からまた1日1日、一歩づつ前に進んで行く日々がはじまります。

私も、
ホテルスタッフも、
ホテル観洋も、
南三陸町も
南三陸町のみんなも、


・・・・前に進んで行きます。

そのことを空に向かって誓った昨日という1日、そして今日の日の朝。
あの日、生きたかったけど叶わなかった人のために。
あの日からずっと今でも普通の日常に戻れない人のために。


私たち、ここに生きる人は・・・・チャレンジして行きます!
自分の命を自分で守り、
そして自分の一番愛する人を絶対守れる自分であるために。


それと、今日は私の個人的な思いもこの方に届けます。
私にとっても南三陸にとっても大切な人。
西田秀樹・和子様ご夫妻。

『和子様、
今の状況を絶対頑張って乗り越えて、
必ずまた、お会いして、
そして南三陸の朝日を見ましょう!
いつかあの日のように。』

願っています。祈っています。信じています。
PC271130.JPG


それでは
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

本日は、国民的な人気を誇るバンド・Mr. Childrenのボーカリストである桜井和寿さん

のお誕生日です!1992年のデビュー以降、「ミスチル」の愛称で「innocent world」や

「終わりなき旅」、「Sign」や「HANABI」等のメガヒットナンバーを世に送り出し、

現在も絶大な支持を得ています☆私もミスチルの楽曲は大好きで、「優しい歌」や「名も

なき詩」、「Sign」や「HANABI」が特に好きです♪

桜井さん、お誕生日おめでとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「おすすめ情報!-別注メニューのご紹介-」です!

当館ではお客様のご夕食にプラスアルファの喜びや彩りを添える別注のメニューとして、

ふかひれの姿煮や蟹(ズワイ・タラバ)のせいろ蒸し、フルーツやお刺身の盛り合わせ等を

ご提供致しておりますが、こちらのメニューと並んで只今絶賛ご提供中の別注メニュー

の「もうかの星」を本日はご紹介致します☆

_MG_0710.JPG
↑こちらが「もうかの星」です!

もうかの星とはもうか鮫の心臓の部分のことでございまして、南三陸町のお隣にある

気仙沼市では年間4,000万トンのもうか鮫の水揚げがございます★そのもうかの星

はステーキやお刺身の形でご提供されておりますが、当館ではお刺身としてお出しして

おります♪「えっ!?心臓の部分を食べるの!?」と初めは驚かれるかもしれませんが、

いざお召し上がりになりますと、コリコリした食感とさっぱりとした味わいをお楽しみ

いただけます!当館では酢味噌と一緒にお出ししており、こちらの酢味噌はもうかの星

の味をより引き締めてくれます♪また、鉄や亜鉛、ビタミンB1と栄養も豊富で貧血や

糖尿病、ガンを防ぐ効果がございます!

_MG_0675-1.JPG
↑酢味噌を付けてお召し上がりください!

こちらのもうかの星は864円(税込)でご提供させていただいており、ご注文はフロント、

もしくはお食事会場でも承っております☆三陸の珍味「もうかの星」、とても

おすすめのメニューとなっておりますので、皆様のご注文心よりお待ちしております★

【チラシ】別注もうかの星.jpg

そして、先日当館の売店に立ち寄った時に何やら商品が春めいておりました!何があった

のでしょうか・・・!?詳しくは後日お伝え致します♪

_MG_0727.JPG



最後におすすめプランのご紹介です!本日は「フローズン生付★3大人気メニュー味わい

プラン」をご紹介致します♪こちらは1日2組の限定プランでございまして、シャリっと

した新しい味わいをお楽しみいただけるフローズン生ビールの他に、3大人気メニューの

鮑の踊り焼きやふかひれの姿煮、海鮮釜飯が付いたプランでございます☆気になった皆様

は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2015.03.08).jpg

それではまた来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。
なんかBlogに久々帰ってきたような・・・・(笑)
(前回UPが2/3・・・あれ?1週間ぶりなのにすごい久々な気が・・・)

相変わらず?病気とかで休むこともなく、
毎日ワクワクして動きまわっていますが・・・←(?意味不明?(笑))

今日はちょっと南三陸を飛び出して、
関西方面に出張に行ってきたお話しをお伝えします。
神戸→京都→大阪と周ってきましたが、
その中で未来へ繋がる希望の種がいくつもありました。

================================

先週トーマスが里帰りした時に空から撮影した
富士山の写真をブログにUPしてましたが、
2/7ブログ『南三陸てん店まっぷに語り部に 掲載紙のご案内』

・・・私も翼近くの窓側の席が好きなので?
そこから撮った写真が本日のトップPHOTOになります。
(仕事なんですけど、やっぱり旅ってドキドキしますよねーーーっと
お客様の目線で見ることも大事。)
関西2.4から2 (96).jpg
(たぶん・・・アルプスの山々です(笑))

今回は大きく3つの目的があり、

①神戸の今を感じ、同時に南三陸の今を伝えること
②京都の皆様への東北方面への旅を勧めるためのキッカケづくり
③大阪での「震災講演」と今年のイベントの打ち合わせ

・・・・ということで、3日間とても充実した仕事と、学びと、
やっぱり感じたのは震災後お世話になって、今でも繋がって応援していただいている
皆様の思いがこんなにも幸せなんだと改めて感じることができた時間。
「ここに来て良かった」
・・・・って普段はその言葉をお客様からいただくために頑張っている自分が
逆に南三陸を離れてこの言葉を自分から言えたってことが不思議!?(笑)

講話④.jpg
初日は神戸からスタート。
ビーナスブリッジという場所から神戸市を一望できる場所から見た、
(とっても素敵な場所でした・・・デートスポットですね。)
阪神淡路大震災から20年後の街。
どこがどう変わって、どんな過程だったのかを自分の目で見ることができたと
同時に復興の良かったところ、又は反省しなければいけないところを
生の声として知ることができたことは本当に良かった事でした。
やっぱりただその場所に行っただけではわからない、
現地の方の声を聴く、知るということの大切さを感じることができました。

そしてその縁で今回、神戸市長田区の鷹取地区に放送局を構える
FMYY(エフエムわいわい)77.8MHzの「神戸長田スクランブル」という番組に
出演させていただき、南三陸の今を伝える時間もいただくことができました。
FMYYホームページへ
FMわいわい様はは多文化・多言語コミュニティ放送局で、
阪神淡路大震災の時にいち早く災害FMラジオを立ち上げ、
外国の方々が多い場所にあって(実際、ベトナムや韓国の方々が非常に多い)
その方々を救うために活動した20年前の震災時の象徴的な場所でもありましたし、
東日本大震災の時にも各地の災害FMラジオ局の支援に尽力されたところです。
講話7.jpg
講話⑧.jpg
(FMYY・金様と大阪府立大学・山地先生、ありがとうございました)

2日目京都では、昨年秋に約550名のツアーを組んでいただいた御礼に行きながら
また新たなキッカケづくりと具体的なツアーのお話しもすることができ、
また2月末にお世話になる団体の皆様とも打ち合わせが出来ました。
歩いていて感じたのはとにかく京都は外国の観光客の数がスゴイ!
(なんてもんじゃないほどスゴイ!!)

・・・・ことはスゴイんですが、それだけやっぱり魅力があることも事実。
これもやっぱり自分が歩いて肌で感じて、学べたことは非常に大きいです。
ま、あまり時間が無かったので京都の写真は数少ないんですけど、
その中であえてセレクトはこの2枚 ↓ (観光地じゃなくて京都駅が印象的でした)
関西2.4から2 (44).jpg
(今年、京都タワーは開業50周年!
・・・記念ということで、実際展望台まで行きました)
関西2.4から2 (31).jpg
(京都駅の吹き抜けというか天井までの解放感あり過ぎの構造もビックリでしたが、
さらに京都駅と伊勢丹をつなぐ階段のイルミーネションにすっかり心奪われ・・(笑))

その場所だからこその良さがある。

イイところは取り入れていければいいですけど、
南三陸は南三陸で「ここだから!」っていう部分を大切にして
同じように魅力を『情報発信』していければなと思います。


最終日は大阪にて震災講演。
関西2.4から2 (72).jpg講話①.jpg
今回はとある会社の営業社員研修会の場にお招きいただき、
約200名の社員の皆様に、震災のことを通じて、
今本当にお伝えしたいことを伝えることができる時間をいただきました。
大阪に呼んでいただくキッカケは語り部バスから始まりましたので、
この機会と場所をいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいでございます。

又、同時に2013年、2014年と2年連続でファッションショーのイベントを
開催していただいている「そよ風の会」の皆様ともお会いすることができ、
継続して応援していただいてる上に、さらに今年はまた笑顔いっぱいになるイベントを
企画中という事で、また楽しみというか、ワクワクできるんだなーーという
喜びをプレゼントしていただいた今回の関西で過ごせた時間。

3日間通してそうでしたが、
私たちは一人じゃないことを実感。
たくさんの皆様の思いに支えられていることを実感。

確かに風化も時の流れと共に進んで行くのは仕方ないことかもしれないけど
仕方ないで済まないこともたくさんあります。

なぜなら今、「生きている」、そして「これからも生きていく」から。

だからこそ心と心が繋がっている方々の存在は何よりの「力」。

東日本大震災から昨日が3年11か月の月命日。
テレビでたくさんの「忘れてはいけない」「伝えることが大事」
という報道もありました。

辛いことも、悲しいことも、それこそ忘れたいこともたくさんある
そんな震災でもあり、
未だに被災地、被災者として苦しいこともたくさんあるのは現実ですが、
それと同時に大事なのは、
私達が経験に対して目を逸らさずに、
あの時どんなことが起きて、なぜこんな事になってしまったのか
それを知るということ、そのことをしっかり反省する事。
そのことをこれから先、絶対に繰り返してはいけないという事。

自分の愛する人を守るためには
どうしたらいいか本気で考え、
そのために自分の命を大切に守る事。

被災してしまったことは変えられない。
だけどこれからの人生はしっかり前を向いて
生きていくし、この思いは伝えていく。


今回だけでなく、一昨年も昨年も、
私に伝える場を作っていただいている皆様に改めて「ありがとうございます」
と、伝えます。

そして「これからも宜しくお願いします」と伝えます。

そしてまた故郷・南三陸の町のためになることをフィードバックして行きます!!


・・・・というまとめで、
それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 新年、明けましておめでとうございます!ターボです♪

本年も充実したブログにしていきますので、何卒よろしくお願い致します★

2015年1回目のブログは10年前の2005年1月1日にリリースされたw-inds.の「夢の

場所へ」をご紹介致します☆こちらはw-inds.の14枚目のシングルで「第83回全国高校

サッカー選手権大会」のイメージソングでした♪力強く背中を押してくれるような歌詞に

爽やかさとクールさが両立したサウンドがぴったりマッチしています☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「掲載紙のご紹介!-2015年1月号-」です!

当ブログでも度々掲載紙のご紹介をしてきましたが、本日は2本立てでございます!

まずは、2015年1月2日付の岩手日日新聞でございます☆こちらでは、当館が震災を

風化させないために行っている「語り部バス」の取り組みが掲載され、そのガイドを

務める伊藤文夫渉外部長の紹介や女将さんによる震災当時の当館の取り組みや語り部

バスの意義に関するインタビューも掲載されています♪

10868050_1401043390189890_8753862537981302261_n.jpg



次に、『震災の記憶2』(南三陸町福話会)でございます★こちらは厚生労働省様の2011年

度老人保健健康増進等事業を受託した東北福祉大学様による「複合大規模複合大規模災害

地域の高齢者福祉に関する総合的調査研究事業」の実施に際して、現地調査員として活動

した南三陸町の有志の住民の皆様によって2012年に組織された任意団体の南三陸町福話

会様が編集した冊子でございまして、当館の姉妹館であった高野会館での震災当時の様子

や以前当館のスタッフとして働いていた渡邊陽介さんによるページもございます。

表紙(2014.01.04).jpg

高野会館1(2015.01.04).jpg


高野会館2(2015.01.04).jpg
↑上2つが高野会館のページです

高野会館のページでは会館の4階まで水が上がってきたことや志津川中学校へ避難した

ことが綴られ、また渡邊さんのページでは震災当時の南三陸町や避難場所となった

志津川中学校の様子が克明に記されています。

渡邊さん1(2015.01.04).jpg

渡邊さん2(2015.01.04).jpg

渡邊さん3(2015.01.04).jpg

渡邊さん4(2015.01.04).jpg
↑上4つが渡邊さんのページです

2つの掲載紙をご紹介して、改めて「東日本大震災は風化させてはいけないことだ」と

いうことを私自身も強く感じます。当館では今後も語り部バス等を通して震災復興に

寄与してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。



最後に、おすすめプランのご紹介でございます!本日は「語り部バス利用60000人達成

記念プラン」です★こちらは当館の語り部ガイドが被災地の状況を分かりやすくお伝え

する語り部バスのご利用者が60000人を超えたことに対する感謝の意を込めた、平日10

室限定のプランでございます♪当館名物の鮑の踊り焼きをお召し上がりになりながら、

語り部バスでお勉強することもできる一石二鳥のプランでございますので、気になった

皆様は以下の画像をクリックしてご予約下さいませ☆

プランバナー(2015.01.04).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

今、私の中でアニメソングブームが加熱しておりまして、今週から不定期に私・ターボ

イチオシのアニメソングをご紹介していきます☆今週は観月ありささんが2002年2月に

リリースした「ヒトミノチカラ」です!こちらはアニメ「ヒカルの碁」のエンディング・

テーマで、THE ALFEEの高見沢俊彦さんが手掛けたロックテイストのサウンドにのせて

あなたと出会えて自分は変われたよというメッセージを観月さんが歌い上げています♪

アニメの主人公・ヒカルが周囲の人物との関わりの中で変わっていくプロセスと歌詞が

よくマッチしていると思います★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「素敵なプレゼント!-日帰りご入浴のお客様

より-」です!

当館では、南三陸町にお住まいの皆様や登米市にお住まいの60歳以上の南三陸町民の

皆様を対象にご入浴が無料になる日を毎月設けています☆先日、当館のお風呂にご入浴

いただいた南三陸町在住のお客様からとても素敵なプレゼントをいただきました♪

こちらがプレゼントの可愛らしい人形です!被っている帽子がまたいい味を出していますね☆

名前は・・・、何にしましょうか、まだ名前がないのですが、「あおちゃん」と「ももちゃん」といった

ところでしょうか★皆様はどのような名前が良いと思いますか。

PA042101.JPG

とてもナイスなプレゼントをありがとうございました!

PA042127.JPG
↑「ありがとうございました!」(ラウンジの阿部さんに協力してもらいました)

当館では南三陸町にお住まいの皆様や登米市にお住まいの60歳以上の南三陸町の皆様を

対象にした無料ご入浴日を設けており、今月は9日(火)、10日(水)、14日(火)、21日(火)、

28日(火)、31日(金)となっておりますので、心よりお待ち申し上げております♪



最後に、おすすめプランのご紹介です!本日は「南三陸キラキラいくら丼+鮑の踊り焼き

★もうすぐ誕生5周年プラン」です☆南三陸町で当館が呼びかけて町おこしとなっている

季節毎に様々な味を楽しめる「南三陸キラキラ丼」が誕生してからもうすぐ5年が経ち、

その誕生を記念したプランをご用意致しました♪

こちらはご夕食時に南三陸キラキラいくら丼と当館名物の鮑の踊り焼きをご提供致します!

プチッと弾ける味わいのとてもおすすめポイントの高いいくら丼を心行くまで堪能できる

プランとなっておりますので、気になった皆様は以下の画像をクリックしてご予約くださいませ★

プランバナー(2014.10.05).jpg

当館から眺められる志津川湾は日に日に深みが増した青色になっています☆

PA042099.JPG

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

 こんにちは!ターボです♪

秋の色が日に日に強まっていますね!本日ご紹介する秋うたは風間三姉妹が1987年の10

月にリリースした「Remember」です☆こちらは1980年代後半に強い人気を誇った

ドラマ「スケバン刑事」の3代目ヒロインである浅香唯さん、大西結花さん、中村由真

さんで結成されたユニットが同ドラマの主題歌として発表したナンバーです★歌詞や

サウンドは哀愁漂う切ない仕上がりになっていますが、浅香さん、大西さん、中村さんの

3人が明るく歌い上げていて、そのコントラストが絶妙なものとなっています♪作曲は

中森明菜さんや薬師丸ひろ子さん等数々のアイドルに楽曲を提供してきた来生たかお

さんが、作詞は稲垣潤一さんや小林明子さん等に詞を提供してきた湯川れい子さんが

手掛けています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「今年も受けました!-日本の宿おもてなし検定

初級・中級-」です!

こちらの検定試験は日本旅館における接遇力の向上や人材育成に寄与することを目指した

もので、当館のスタッフはこちらを第1回から受けています☆今年も当館のスタッフが

第6回初級試験及び第5回中級試験を受検し、各々8名、4名が合格しました!私は今年

は中級の方を受検し、合格しました♪合格者には合格証とバッジが贈られ、中級試験に

合格した私は紫色の合格証とバッジをいただきました★こちらの検定試験を良い機会と

して、より良いおもてなしを心がけていきます!

P9202114-1.JPG

P9202105-1.JPG

当館ではおもてなし力の向上を目指して、こちらのおもてなし検定の受検の他に、お茶の

お稽古をしたり、英会話教室を開講したりしています♪

・お茶のお稽古の様子→こちらから

201407~2.JPG

P1281194).jpg

・英会話教室の様子→こちらから

P3171516.jpg

P3181539.jpg


最後に、おすすめプランのご紹介です!本日は「鮑・ふかひれプラン」です☆こちらは

当館名物の鮑の踊り焼きの他に美容効果も高いとされるふかひれの姿煮が付いた三陸の

味覚の共演を堪能できる豪華なプランとなっており、オーシャンビューのゆったりと

したお部屋もご用意させていただきます♪気になった皆様は以下の画像をクリックして

ご予約くださいませ★

プランバナー(2014.09.21).jpg

今のシーズンは当館の海も青さを増し、より一層キレイです!

P9202101.JPG

それでは、また来週お会い致しましょう!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

先日はHAPPYな♪♪話題をお届け致しましたが、
はしゃぎすぎた(笑)・・・・ようで・・。
・・・今週はちょっと真面目に(笑)
そしておしとやかに・・・・はムリなので元気よく!(笑)
かつ、大人っぽく(笑)、旬のわくわく☆題をご紹介いたします!


・・・・今日はとある1冊の本。
皆様にぜひ!、手に取っていただきたくて、読んでいただきたくて、
紹介いたします。

okaminokokoro01.jpg

おもてなしの原点
女将さんのこころ」その一
瀬戸川礼子様著
㈱旅行新聞新社様発行


赤い表紙がとても印象的で、ページをめくる前から
「わくわく☆」しましたが、





気になる!、その内容は、
旬刊旅行新聞紙上に連載されていた「女将のこえ」をまとめた著書で
全国から選ばれた55件の旅館の女将さんの思いがまとめられています。

読んでみると、それぞれ魅力的な女将さんのコラムが書かれています。
哲学、歴史、経験、物事の受け止め方や捉え方、人を育てる事、女将の役割とは、
経営学、日本文化、地域貢献、観光業とは、家族、
さまざまなテーマがあり、いろいろな部分にフォーカスできる珠玉の1冊でもあり、
本当に私たちにとって大切なことを気づかされる1冊にもなっています。

私も読んでいるうちに
それぞれの女将さんの、それぞれの魅力的な面や、人情あふれる優しさや、
高い志に胸が震えました・・・。・・・(感動)

後は、皆様、読んでみてからのお楽しみ!・・・・になります。


著者の瀬戸川様は継続的に当館にもご来館いただき、
「伝える」ことを「続けていく」というテーマで、
いつも私たちのことを見守ってくださっている方です。
・・・ですので、本当に毎回お会いする度にいろいろなお話しができて、笑いあって
お力添えをいただいていることに感謝の気持ちでいっぱいでございます。
setogawareikosama01.jpg

瀬戸川様のことを少しご紹介いたしますと、
ジャーナリストでもあり、中小企業診断士でもあり、
MBAを取得されていて、経済産業省 「おもてなし経営企業選」選考委員でもあり、
コンサルタントとして数々の研修講師や講演講師でご活躍されている方です。


先日もご来館いただき、
瀬戸川様はじめ皆様に、また元気と前に進む力を
いただきました!
setogawareikosama02.jpg









そして実は!!
本の中に、当館の阿部憲子女将のコラムも載ってます!^O^/
okamisanonokokoro (2).jpgokamisanonokokoro (4).jpg
okamisanonokokoro (3).jpg


「新しい観光地を目指します」


力強いその一言に、
私はじめ南三陸ホテル観洋スタッフ全員が
その思いをしっかり共有すること、その意味をしっかり考え、
お客様の為に何をすべきかを実践していきながら
私たちのありのままの気持ちと笑顔いっぱいの「おもてなし」を
皆様に受け止めてもらえるよう務めてまいりたいと思います。



「女将さんのこころ」は当館5階売店でも販売中!
電話でのご注文も承ります♪

「女将さんのこころ」を全国の皆様に伝えてまいります!!

ということで、今週はここまで。
それでは、また!

バイバイなっしー.jpg



 こんにちは、船酔いも車酔いもしないのにブランコで酔ったことがあるトーマ......(´∀`)

 ハッ∑(゚ロ゚〃)

 本日は号外としてネット販売課尾崎が!(〇-〇ヽ)キラーン☆
 今流行りのゴーストライターを利用してお送りいたします(笑)

 ゴーストライターもとい、尾崎係長が骨組みを立て、トーマスが肉付けをするネット販売課二人三脚でお送りします(*´∀`*)人(〇-〇ヽ)

 本日はブログでお伝えしたいことがたくさんあるので、豪華二本立てでございます!
 美香先生によるマリンパル復興便りも併せてご覧下さいませ♪


0503観光船  (13).jpg

GW真っ盛りの本日、いよいよ【志津川湾観光船】が復活を遂げました!
私尾崎も、写真撮影を兼ねながら試乗させていただきました。

 本日は天気も良く船に乗るのは最高っ!

 まずは、オープニングセレモニー!
 

P5031708.jpg

 会長、副社長、米倉支配人、小野寺支配人、そしてお客様代表として前田様によるテープカットで幕を開け、会長からも祝辞を頂きました。

P5031699.jpg

 お客様代表としてご参加下さった前田様は、南三陸を舞台にした『海よ、永遠に』の著者でございます。この日もホテル観洋にご宿泊下さっていたのでした。

海よ、永遠に.jpg P5031923.JPG

『海よ、永遠に』は当館売店にて販売中! お電話でのご注文も承っております♪
 売店のキュートなニューフェイスについては、いずれ火曜日のむっちゃんが紹介してくれることでしょう......


 さて、話は観光船に戻りまして、これから出航!
 乗船する船は新造された観光船「第三はまゆり号」

P5031679.jpg

 小野寺支配人や総務課菊地さんがお見送りしてくれました。

P5031742.jpg

 発着所のある袖浜の港からも荒島の脇からホテル観洋が見えます!

P5031735.jpg

10251939_739630626087561_1197528252934629787_n.jpg

 出港してから、副社長が船のマイクでご挨拶。
 し、渋い! ナイスミドル!


 船上ではみんなウミネコの餌やり体験に夢中!

P5031854.jpg


 オーストラリアから来たお客様も!

P5031843.jpg


 船はエンジン音高らかに、ウミネコ達と疾走します!

P5031832.jpg


 船長の長喜さんもご満悦の様子。

P5031820.jpg


 湾内を一周して無事、到着。お疲れ様でした。

P5031902.jpg


 最後に社員一同、記念写真!パチリ!

P5031917.jpg


 ホテル⇔発着場間は、当ホテルにて送迎いたします!

P5031738.jpg

 乗船の感想を米倉支配人とオーストラリアから来たお客様に頂きました。
 インタビューの様子を
 Youtubeへ早速アップロード!
 ↓ こちらからご覧下さいませ ↓

 皆様お楽しみ頂けたようで何よりでございます(*´∀`*)


 最後に、もう一度志津川湾観光船についてご案内!

観光船_01.jpg

 10時15分にホテルから発着場までお送り致しまして、10時30分から志津川湾をの~んびりとご案内致します♪

 8時45分から1時間程町内をご案内する語り部バスにご乗車頂いてからでも、参加可能でございます。
 GWの思い出に、雄大な志津川湾の上でウミネコと戯れてみては如何でしょうか。

 大人:1,100円
 小人:550円   にてご案内しております。 

 お気軽に当館フロントまでお問い合わせくださいませ♪




 ~ 本日のオススメプラン ~

0503plan.jpg
【 絶景プラン 】志津川湾の眺望を存分に楽しめるお部屋はゆとりのスイートタイプ!

 志津川湾の眺望を存分に楽しめるお部屋はゆとりのスイートタイプ
 客室からの眺めはもちろんオーシャンビュー、
 さらにお部屋のお風呂からも海が眺めることができます。

 2人の記念日・大切な人との記念日には絶景プランで♪




 5月3日(土)は豪華二本立て!
 あのお方の誕生日をお祝いしたマリンパル復興便りも続けてご覧下さいませ♪

 それでは、尾崎&トーマスでした(*´∀`*)人(〇-〇ヽ)

薀蓄、押し売りいたします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆様、こんにちは。本日のBlogは場所を変えて
ここから発信いたします。
BBQ1397446187266.jpg
南三陸ホテル観洋「海フードBBQ」から、初登場「かもめ」さんです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今月から消費税が8%となった。
先月までは5%とあって、少しでも安いうちにと思う人々が買い物をする姿が、
テレビ画面に映し出されていた。その気持ちはよく判る。
 昨今、値上げはあってもダンピングは殆どない。たとえ値上げはしなくても、
物が小さくなったり量が少なくなったりで、大きくなったのは「ちくわの穴」
だけじゃないのか、などと思わず突っ込みたくなることばかりだ。
そのように、いまは売る側も買う側も、望みもしない頭痛に襲われるような世相を
根こそぎ吹き飛ばすような何かを、誰もが待ち望むばかり、ではないだろうか。

 さて、前置きが長くなった。
全く思いがけず、ブログへの原稿依頼を受けた。
戸惑いつつ、何を書こうかと束の間困惑した。
しかし、「頼むわよ」との怖いお方(ん? 女将?)からの電話での声を思い出し、
委縮しつつも、それでも何とか一度ぐらいは足跡を記(しる)すのもいいか、
と思うに至り、書くことにした。
 

――ホテルはどこでもそうだと思うが、お客様は午後にチェックインし、
夜、六時ごろから宴となるのが一般的な流れとなる。
飲み、歌い、話し、当ホテル自慢の海の幸をふんだんに使った料理を堪能し、
そろそろ二次会へと人々の気持ちが動く時間帯を見計らい、
幹事さんの音頭で中締めとなる。そこで行われるのが、お馴染みの、
「ヨゥ、シャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャン、シャン」の手締め。
近頃は一本締めが主流のようであるが、この行為、宴席での付き物として捉え、
ただ何となく流れに合わせて手を打っている人々のほうが圧倒的に多いだろう、
と思われる。
 ま、こんなことはどうでもいいことではあるけれど、その由来を知ることも
一興ではないかと思い立ち、いやらしくもこの場を借りて
薀蓄(うんちく)の押し売りをすることにした。
 

これを大きく分けると、江戸(東京)型と大坂(大阪)型に分けられるようだ。
全国標準は浅草の「三社際」の型と言われている。江戸型の早いリズム。
それが上記した、
「ヨゥ、シャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャン、シャン」である。
この「シャシャシャン」を三回行うのは、「三が3つで九」。
それにおまけのような「シャン」が一つ加わって、「九」+「、」=「丸」となり、
すべて丸くおさまる、おさまった、という意味を持たせているとのことだ。
ちなみに「ヨウー」は「祝う」が変形したものという説があるが、
責任は持たないので間違っていてもあしからず。
 また、この一本締めとは別に、昨今は「ヨゥ、ポン」で終わる、
実にあっさりとした締めもある。これを一本締めと誤解している人もいるようだが、
「ヨゥ、ポン」で終わるのは「一丁締め」なのでお間違いなく。

 このように、全くどうでもいいことではあるけれど、時折、宴会場の傍を通る際、
会場から一本締めの声がかかり、小気味よい手拍子が鳴り響き、
二次会へと向かうのか、廊下にいそいそと出て来るお客さまとすれ違うことがある。
和やかなとてもいいお顔をしている。
(あ、ご満足いただけたのかな)とふとその後ろ姿を振り返りながら、
何となく至福な気分になる。
そんなときが、ホテルで働く者の気持ちが自然に和み、ホッとする、
私たちの「手締めタイム」であるような気がしないでもない。

「ヨゥ、シャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャン、シャン」。
そう声に出さずに繰り返しながら、闇の横たわる駐車場まで歩き、
車に乗ると、帰路を照らすヘッドライトを点ける。
お客様の宴。そろそろ酣(たけなわ)の時間帯。
バックミラーにホテルの灯りが煌めいている。

 
20140414かもめ.jpg

申し遅れましたが、本日の担当は、BBQの因業爺ぃ、かもめ、でした。

・・・・以上、ときぴちNewFace! 「かもめ」さんの初登場UPでした!!!
ときぴちファンの皆様には修正なしの原文のままお楽しみいただきました。
「かもめ」さんは海フードBBQで皆様のご来店をお待ちしております。
今後とも宜しくお願いいたします(しゅん)


※次回以降は海フードBBQについてや、おすすめメニューなどなど
随時ご紹介していきます! 宜しくお願いしま~ス!!

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちコラムカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはイベントです。

次のカテゴリはスタッフ紹介です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。