皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^-^)/
こちらはイカダなんですよ♪♪ 北上川をこのイカダで下っていくのです!
7/24(日)ついにその日が来ました!!
初日である7/24の開催に、わたくしと新入生カナちゃんが体験させて頂きました~(^-^)/
早朝、みんなが乗るための巨大なイカダの準備が着々と進められています。
イカダ後方部にはトイレも完備で安心!すごく・・・大きいです!!
こちらがイカダになる元ですね!これが川に浮かぶと思うと不思議です。。
開会に先立ちまして、こちらの川遊び主催の「水と緑の環境フォーラム・ものう」
会長の白石様よりご挨拶ののち、当日の流れや注意事項をご説明頂きました。
ライフジャケットも着用し、準備は万端!いざ乗り込みますよ!
ホントに全員乗れるのか心配・・・でしたが(´Д`;)
すごく安定感があり、全員見事に乗ることが出来ました!
おっとびっくり!重心がどちらかに寄ると浸水するそうです。でも大丈夫!
安心して下さい、沈みませんよ♪
後ろには地元の高校生や大学生のボランティアスタッフさんが!
この方たちのおかげで安全に楽しく開催されるのです。
爽やかな風に吹かれながら少し川を下ったところで、
お待ちかねの川遊び!!
カヌーやボート、噂のシーサイクルなど、様々なアクティビティが用意されます♪♪
(乗り心地や仕組みをお客様へお伝えする為に) や ら ね ば !
・・・ということで、我々も立ち上がりました!
↑じゃじゃん!シーサイクルに乗っています!
【シーサイクルとは!】
こちらの黄色い乗り物がシーサイクルです。
二人一組で乗り、「サイクル」という名の通り、自転車のようにペダルを漕いで進みます。
前に漕げば前に進み、後ろに漕げば後ろに進み、お互い反対に漕げば回転も出来ます!
座席のところにレバーがあり、舵を取ることが出来ますよ(^0^)/
こちらがなかなかに面白い乗り物でした!
流れに沿って進めば楽々ですが、逆流すると少し漕ぐのが大変です...。
舵をとるのも少しコツがいりますが、広い川を好きなように進めるというのは、
とても爽快で楽しいものでした(^0^)/
安定しており、ほとんど濡れることもありませんのでご安心を♪
カヌーも乗りました!
そして川は浅瀬に差し掛かり、シーサイクルやカヌーだけでなく、
直接川で泳いでオッケー★というポイントへやってきました!
ここなら深くても大人の膝くらい!子供たちも安心して泳げちゃいます!
危険なところにはボランティアスタッフの方々が目を配り、
お子さんがそれ以上行かないよう注意していました。これなら安全に遊べますね!
いつの間にやら空も晴れて来ました(*´∀`*)風邪引くような天気じゃなくて良かった~♪
・・・というか、川って泳げるんだ~。水がキレイだから、出来ることですね。
ということで我々も!北上川散策です!
カナちゃんは貝を何個も見つけていました~♪食べられるのかな?
私は探せど探せど...(つω`)ミツカラナイヨー
そしてゴール地点、植立山公園に着いたらお昼ご飯!
流しそうめんです!!
カナちゃんも上手いものです(´ω`)
流しそうめんは初めての体験でした!初めてづくしで嬉しい限りです!
こちらのとっても楽しい「北上川川遊び体験」
次回は7/30(土)、8/7(日)の開催です!
皆様ぜひご参加下さいませ♪
★ ☆ ★ ゆき厳選の本日のおススメプラン ★ ☆ ★
夏!体験♪【屋上からの絶景を楽しもう!ウミネコと遊ぼう♪ファミリープラン】◎7/18~8/5◎お子様歓迎★
夏休み、ちょうどぽっかり空いた日はありませんか(^0^)/
今ならウミネコに餌付け体験出来ちゃう☆
最高の思い出を観洋で作りませんか!

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
コメントする