いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。
昨年10月に引き続きになりますが、今回も張り切って(笑)行ってきました!
そう! そうだ!
神割崎の日の出を見に行こう!
今日のブログはやっぱり皆様に見てほしい、という願いで
南三陸の奇跡の絶景を皆様にお届けします!
ちなみに前回10月のチャンスに行きましたツアーの様子はこちら
2014年10月26日ブログ「奇跡の絶景!-神割崎日の出ツアー」
南三陸の日の出を見る絶景ポイントはたくさんあるんですが、
ここ神割崎の岩の間から上がる日の出を見ることができるのは
年に2回だけのチャンスでもあり
さらに当日になっての天気次第ということもありますので、
プレミアムな日の出です!!
今回のブログは細かい説明なしに
どどーんと神々しい圧巻の日の出シーンを時系列でご覧ください!
(おかげさまで当館のFaceBookページに投稿した記事は
・・・・・14500リサーチを突破しました!)
(日の出前です。今回は10月より日の出時間が遅いので6時ちょっと前にスタンバイ)
(日の出前から神割崎には多くの方が集まってました)
(少しづつ暗闇が明るくなり・・・・)
(輝きがどんどん大きくなっていきながら・・・・息をノム瞬間が・・)
(とにかく引き込まれる・・・・感動の光です)
(写真も良く撮れましたが・・・この場に立っていること自体、プライスレスです!)
神割崎にはもう1つオススメポイントもあります。
そこから見える景色はこんな感じです↓
目の前に水平線が240度以上広がる大海原と、
そこに輝く太陽の黄金の道。
「海は広いなー 大きーなー ♪♪」・・・と歌いたくなるようなパノラマの景色と、
晴れていれば「金華山」もハッキリ望める場所です。
神割崎で最初に岩の間から日の出が上がることを発見したのは
旧北上町(現石巻市)の役場職員で佐藤様という方だそうです。
神割崎に残る伝説は、現代になって南三陸町と石巻をしっかりと繋ぎ結び、
そしてここにしかない、この場所に立った人しか味わうことができない感動を生み、
今、広がりつつあります。
是非みなさま、この心に残る絶景を見にいらっしゃってください!!
(次回は10月中旬から後半のどこかのタイミングだと思います!)

★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
コメントする