こんにちは!ターボです♪
本日は、6月27日(木)に当館5階クイーンエリザベスにて行われた
「普通救命講習」の様子をお届けしたいと思います!
こちらの講習は当館のスタッフだけでなく、南三陸町の他の事業所の
皆様にもご参加いただき、南三陸町の消防署の職員の皆様から
人命救助の一連の手順とAED(自動体外式除細動器)の使い方を
教えていただきました!
開会のごあいさつ後、まず映像で人命救助の一連の流れを確認しました☆
↑30分ほどの映像でした
次に、いくつかのグループに分かれ、モデルを使っての実習を行いました★
↑モデルとなったマネキンです。リアル感満載です
実習では最初に心肺蘇生(胸骨圧迫30回+人工呼吸2回)を行ったのですが、
なかなか体力を要するものでした。胸骨圧迫は腕を真っ直ぐにして胸の真ん中
辺りを圧迫することや人工呼吸は口を大きく開けて吹き込むことが大切である
ことを学びました。
↑胸骨圧迫です。30回1セットを何度もやるので、なかなか大変です
↑人工呼吸です。実際の現場でもためらわずにやります
10分程休憩をはさんだ後、AEDの使い方を学びました。
私はAEDを使うのが今回初めてだったので、「難しそう・・・」という
イメージを抱いていたのですが、機械から音声メッセージが流れてきたり、
分かりやすいイラストが描いてあったりしたので、まごつくことなく
使うことができました!AEDは機械からの音声メッセージに従うことが
大切であることを学びました。
↑AEDを使うときはまず電源を入れることからスタートします
さらに、口やのどに異物が詰まった時の対処法も教えていただきました。
↑背中を叩いて異物を除去する方法です
↑後ろから持ち上げて異物を除去する方法です
その後、質疑応答、講評、閉会のごあいさつと続きました♪
↑南三陸消防署の菅野署長様です。講習を優しく見守ってくださいました
講習が終了してから、2人の方々にインタビューをしてきました!
1.南三陸消防署・千葉様
Q:今回の人命救助講習で伝えたかったことはどのようなことですか。
A:人命救助の一連の手順とAEDの使い方を覚えていただくことと、
万が一の時は勇気を持って行動していただければと思います。
↑千葉様は笑顔がとても素敵な方です
2.南三陸プラザ・及川さん
Q:講習を受けてみていかがでしたか。
A:前にも受講したことはあったのですが、忘れていることが多かったので、
とても参考になりました。
↑とても優しくて頼れる及川さんです(右側の方が及川さんです)
消防署の職員の皆様の説明はとても分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくださり
とても充実した講習だったと思います。万が一このような場面に遭遇しても、
勇気を出して救命に当たれるよう頑張りたいと思います。
消防署の職員の皆様にはこの場をお借りして心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
では、また来週日曜日にお会い致しましょう!